今年初の調律
大切な楽器🎹
思い入れのあるピアノです!
あちこちの楽器店に行き、メーカーを絞り、最終的に型を決めてからも、同じ型の3つの楽器を弾き比べて選定した1台🎹💕

運命的な出会いで我が家へ来てくれて、この家で共に成長してきました😊
生徒さんやお友だちにも弾いてもらって、愛されている楽器です♪

柔らかさだけでなく、華やかな音色も存分に鳴るようになってきました✨


調律師さんがおっしゃるには、この楽器に使われているハンマーの特性から、ハンマーが硬くなるのが早いそうですが、我が家のコンディションが良いのでハンマーはとても良い状態だそうです。

12月頃から急に冷えた影響で、音が大幅に狂うご家庭が多いなか、我が家の楽器はそれほど大きな狂いもありませんでした。

ピアノを良い状態に保つため、レッスン室は24時間換気をし、冷暖房も惜しまず運転していますもの💕💕💕ニコニコラブラブ
ピアノラブ生活です愛飛び出すハート

コロナ禍でおうち時間が長くなり、ヨーロッパ製のピアノ(特に中古)は売れ行きがとても良いとのこと♡

しかし、この戦争で😭
ピアノ工場で働くウクライナ人の職人さんが母国が心配で帰国したり、上質な木材が手に入りにくくなったり、ハンマーなどの資材が高騰したり...ピアノの製造が追い付いていないとのこと😭

戦争をしていては、音楽は奏でられません。
どうか平和に音楽が楽しめる生活を取り戻させてください!!

音楽を楽しめる幸せな生活に感謝し、今日も祈りを込めて奏でます...🎹❣️