こんにちは👋😃

すきっぷピアノ教室講師のじゅんこです。


ショパン国際コンクールファイナル

反田恭平さんの演奏を拝聴しました!


これぞ最高のアンサンブル‼️


こんな演奏を聴かせてもらえて、本当に幸せだなぁとしみじみ感じました。



やはり彼は明るい性格なのだと思います。転調してハ長調になったときのあの明るさは、彼にしか表現できない領域。

2楽章は、オーケストラのフルート、ファゴット、ホルン、第2バイオリンなどあらゆる奏者に目で、手で、様々な合図を送り、究極の室内楽のような仕上がりでした。

3楽章では、オーケストラも反田さんも歓喜の演奏✨指揮者がオーケストラにむけて、抑えて!と指示を出すところもありました。

ラストは、オケの終わりを待ちきれず拍手をしてしまう聴衆‼️



あの場にいたすべての人が幸せを感じたことでしょう。

審査員席で、ディーナ・ヨッフェ先生たちも拍手をされていました😊👍


オーケストラと指揮者に心から愛されて演奏できていました。これは、彼がピアニストとして素晴らしいのはもちろんですが、やはり彼の人徳だと思うのです。


自分に壁を作らず、心をオープンにして、どこの国のどの職業の人に対してもリスペクトの気持ちをもっている。それが相手にも伝わるのだと思います。


結果はまだわからないし、反田さんはこれから小林愛実さんのサポートをするそう💗


小林さんの演奏も楽しみです。

その前に他の方々の演奏も楽しみます!