こんにちは👋😃
すきっぷピアノ教室講師のじゅんこです🎹
2学期や後期が始まって、ちょっとお疲れ気味の生徒さんたち。
環境の変化は、ストレスが溜まりますね。
☆10分早く寝る努力をする
☆たんぱく質を意識して摂る
この2つを心がけてね💕と生徒さんたちに伝えるようにしています。
疲れを取るためには、早く寝て、たんぱく質を摂取しましょう✨
奥歯の噛みしめが強くなってるなぁ
←緊張が続いているから
猫背になってるなぁ
←気持ちが後ろ向きになってるから
生徒さんたちのピアノを弾く姿勢から、このように様々な読み取りをして、言葉がけを工夫するように心がけています
私も夫が忙しすぎて深夜帰宅が続いていたため、寝不足が続き、ちょっと疲れていましたが、思いきって自己中になって早く寝てみたら元気復活✌
睡眠は大事です!
さて、タイトルに書いた夫の毎日のおやつは、私の手作りマフィンです。
グルテンフリーマフィン♡
米粉、蕎麦粉などを使用しています。
私は作るのが好き♡
夫は素朴なおやつが好き♡
よきよき♡
家族の様子、体調を気にしながらメニューを決めることが楽しい!
食べ物は大事です。
食べ過ぎると疲れやすいし、太るし、ろくなことない!
食べる量をマイナスすることも忘れずに♡
甘いものが大好きな夫。
チョコレートもアイスクリームも、毎日でも食べられるほど大好き。チョコレートやポテチは、ファミリーパック1袋いけちゃうw
(私はチョコレート1箱もらっても、家では週に1個食べるかどうか。数ヶ月かけて食べる派w全然減らない)
そんな夫が一大決心をして、チョコレートもアイスクリームもポテチもバイバイした昨年11月。それから、おやつは私の手作りマフィンのみ。
甘いものいっぱいバイバイしたけど、辛くないらしい。「手作りマフィンがあるから」そして「美味しいから」だそう😋
「今まで白砂糖中毒やったんやなぁ」とようやく気づいた様子。市販のお菓子は白砂糖ばっかりだもんね。(我が家に白砂糖は置いていません)
そっか。食べすぎてたんだね。
マイナスすることの大切さを教えてくれる夫です。
毎晩、体重を量って喜ぶ夫を見て、私も喜んでいます

連休も皆さん心地よく過ごせますように

ごきげんよう🎵