こんにちは!
すきっぷピアノ教室の講師です

思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
というマザーテレサの残してくれた言葉が
いま私の心に響きます。
わたしヨガジョなんです。実は

ヨガの先生にこの言葉を教わってから、頭の片隅に置いて心掛けてきました。
でも、心掛けてきたつ・も・り。
なかなか自分を律することは難しいです

そんななか、生徒さんのレッスンから学ぶ日々で、最近また改めて私の心に響き始めました。
私の生徒さんは、いま大人の方が多いです。
どう考えても私よりはるかに忙しい働き方や家庭環境。
それでも、毎日の予定のなかにピアノの練習を入れておられます。
毎日夕飯の片付けが終わってから、20分だけでも自分の時間を作るようにされているとか。
この行動がもうすっかり習慣になっているのですよね。
上手になりたい!
この曲が弾けるようになりたい!
その思いがあるから。
だから、いつも言葉は前を向いています。
「あっ、間違えた!」とか
「ここ難しい!」と発することはあっても、
アドバイスをすると
「ありがとうございます♡」
「次回までに必ず上達してきます♡」と
いうような言葉が返ってきます

そして笑顔が素敵すぎます

お人柄も明るくて柔らかい
←こういうところが大好き♡

思考
↓
言葉
↓
行動
↓
習慣
↓
性格
↓
運命
思考がいつか運命まで変えるのですよね

忙しくてさ…と発してしまうと、
脳内はもう
忙しい忙しい忙しい忙しい忙しい・・・で
いっぱいになる。
だから私も
「〇〇を終わらせて次△△しよう!」と
前進する言葉を発するように、心掛けています。




わくわくする思考でHAPPYな運命を
引き寄せられるような
ピアノレッスンでの言葉掛けを
心掛けていきますね




苦手な曲は必ずある。
でも、得意な曲も必ずある。
できることを少しずつ‼️
テクニックはコツコツの積み重ね。
少しずつ上達しているので、自分自身を
応援しつつ、この調子で頑張りましょう💗
深呼吸大事
