三男〝華麗なる巣立ち〟 | hattori cafe

hattori cafe

ガーデニング・おもてなし ・DIY ・季節を楽しむことが 好きな 三人の男の子のママの 暮らしぶり です。


2025
あけまして
おめでとう
ございます

…って、今??
もぉ二月も中旬ですが。


今年は家族全員揃ったお正月で、
三男のお誕生日も皆でお祝い出来ました

そう、
お正月といえば三男のお誕生日ですが


今回のお誕生日は

私にとっては特別なお誕生日でして



なんてったって、今日から
外でタバコを吸っても
酒を飲んで歩いてても
110の方々に
「なんでしょうか?」
と堂々と言えるのです



あれは2年前、、

18歳の誕生日に
今日で補導の恐怖とお別れ!と
祝杯したのも束の間、、


そーだった
そーだった
三男は童顔だったんだ
夜中に声をかけられる
(巡回ご苦労様です👮)
持ち物検査される
タバコみつかる
保護者に連絡される

そんなわけで私は、奴が18歳以降も
夜中の着信にビクビクしていた

そんな時代からの
そつぎょう♪♪
尾崎豊風に↑歌ってね



そんな奴、
我が家のヤクザ、
三男が巣立ったお話を
今日は聞いていただきたい


最後の息子の成人式


朝から新宿でセットしてきたヘア

(女子は着付けとか大変だよなぁ…と、男子ママはこれまで他人事だったけれど、最後にしてその気持ちをちょっと味わった)



荒れた成人式!THE・カワサキ‼︎の、

報道は今年はなかったような…


(次男の年の成人式blog↓もどうぞ)


次男が成人した年の話

次男が成人した年の話



比較的穏やかな三男の代

でも集まるとやっぱり色々とカラフル

荒れてても

荒れてなくても

陰湿よりいいんじゃないか?


100人近く集まった同窓会

なぞに代官山でやったらしい

(なんでだよ)

(何の憧れだよ)



三男が後にこう言った


「俺、この日集まった100人の中で

女子を入れてもダントツに可愛かった!

みんな(男)俺と付き合いたいって言ってた」


…そーか、んー、なんて返せばいいんだ



そんな成人の日


もちろん主役が帰ってくるハズもないので

夫婦2人でお祝いした



これまでの成人式を振り返ってみた

長男の時



次男の時



そして三男の時

オールデパ地下デリ

これはこれでなかなか良かった



年末から

「俺一人暮らしするから」と

宣言していた三男は

正月あたりから荷物をまとめ始めて

成人式の少し前に出て行った


長男の時と同様、

不要なスポーツ用品だけを残して巣立った


だけ…じゃない

そーだフィギュアというやつを

たんまり置いていったんだ

(持っていけ!)

(メルカリで売っちゃうぞ⁉︎)



親の出資無しで

アパートを決めて

家賃を値切って

家財道具は皆にいただいたりして

「俺の一人暮らし.出資金6万で済んだ」と

豪語している



生きていくチカラのある子だ



すごく苦労して

すごく心配して

すごく後悔した

そんな子育てだったけれど



この子のおかげで

出会えた人、

喜び、

経験、

…で、私も成長させてもらった



ありがとう



…と綺麗に締めたいところだが

やっぱりお礼を言ってほしいのは

こっちの方



(((o(*゚▽゚*)o)))