専業主婦と兼業主婦 | hattori cafe

hattori cafe

ガーデニング・おもてなし ・DIY ・季節を楽しむことが 好きな 三人の男の子のママの 暮らしぶり です。



かなり昔…


お友達の子どもが全員 就学した時に
「これで働きに出られるね」と言ったら

「パートってのは ちょっと体裁が悪いから」
という答えが返ってきて

心底驚いた経験がある


共働きは当たり前だと思っていた私は
三人の子どもをはやく就学させて
社会復帰したかったので


体裁が悪い?


という考え方に びっくりしてしまった




三人の子どもを二年おきに出産したので
しばらく 専業主婦をやったこともあったが

今 私は 働いている


体裁が悪いどころか


働くお母さんをみると焦りさえ覚える



私はかなり自由に仕事をさせてもらっているので
月3回の会議出席以外は
自分の好きな日に 好きな時間帯で仕事を入れている
だから
曜日を決めてしっかり働いていたり
時間をキチンと決めた働き方をしている人をみると焦る

正社員でバリバリ働いている友人は 雲の上の存在だ




働いている知人の中には
「夢は専業主婦」と言っている人もいるが


家事と育児をしながら
パートをしている主婦というのは


とっても 立派だと思う
誇りさえ 感じる


デキる女だわ


そんな 私の思いが 最近、私の友達にも伝染して〝職業婦人〟を目指し始めた人もいる
ドキドキの面接だそうだ


小さな世界から少し頭を出して
社会で揉まれると
忘れかけていた 忍耐力が戻ってくる



誇りをもって社会人をしよう!






…で、社会人気取りの今日の会議だが
ちょっと イマイチだったー

くっそー
あんなに事前準備していったのに…

復習して 次は 頑張るぞー!
(*゚▽゚)ノ


{D7EFDED2-2A23-4B4E-A069-77F7F98E9278}
昨日 下拵えしておいたので
夕飯作りは楽チンだったー


ついでに こちらは

{66A2EC4E-5168-47A8-97E6-4608DB40D583}
中学生組のお弁当

冬からは 給食が導入されるので
あと半年くらいのお弁当づくり です




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村