がんセンターで
退院後の初の外来と検査。
今日は
先日撮ったCTの結果と
診察、内診と
採血と細胞診
ベルで呼ばれて
診察室に入ると
ハキハキしてて
いつも気持ちいい
笑顔で
迎えてくれるM先生

なんだか心が和む
そんなひととき...

惚れてしまいそうw
でも相変わらず
内診は苦手...



お尻からも...ですもん
(>Д<)やだー



CTや検査の結果は
遠隔転移再発も
再発もいまのところ無し!
ありがとうございます
寛解です

\(^O^)/
来年早々と3月にも
検査の予約が入りましたが
とりあえずは
落ち着きそう

リンパ節に転移した癌たち
二度と来るな

もう一生でてくるな

それと
今日は外来めちゃ混み
待ち時間が
長そうだったから
こっそり病棟に上がって
顔を出してみた

仲良しナースさんや
看護助手さん達にも会えて
嬉しくなったー
\(^O^)/
また元気を
貰ってきました

...病棟から外来に戻って
その後も2時間
呼ばれず...
忘れられているのかと。
そんなことなかったけど(笑)
2時間半待ちで
やっと呼ばれました
今日は混みすぎ



外の駐車場も
満車で入場待ちの
車の列がすごいことに。
(‘Д`)/
夏から大変だったけれど
このがんセンターで
治療を受けられて
良かったと
本当に思います
皆さんに感謝!
本当にありがとう

そして
体調不良から
延期してもらってた
放射線科の退院後診察も
経過報告で
無事に終わり...
最後の最後に
放射線の副作用らしく
放射線膀胱炎に
なりました



四六時中...痛い
抗生剤も処方されたので
きっと快復に
向かうと思います
あと
CT撮影で
癌以外に
見つかったもの...
これが
ショック
でした



その1
脂肪肝
どーーーん

よく聞くアレですね
そうね
太ったもんね...

その2
胆石&胆?炎
(なんだったか忘れましたw)
どどーーーーん



え?石?また?
胆⚪炎?なんだったか
もう忘れているけど。
その3
虫垂炎
え?盲腸?え、ちょっと
さらに
どどどーーーーーん





また石なの?
と言わんばかりの...
尿管結石をやった後で
今度は胆石?
なんなの?なんで?
どうなっちゃってるの?
え?盲腸?
痛くないけど...



意味わからない
ㅜㅁㅜ
どちらも痛みや
自覚症状がないので
M主治医曰く
症状がなければ
今は様子見で大丈夫
とのことでしたが
不安です



このままで
本当に大丈夫?
どこかにかかっておく
べきなのか......
どうして病気が続くの?
どこまで連鎖は
続くのか...
夏からのことが
あったので
本当に
本当に
ショック
もう...なんだか
嬉しいのか
ショックなのか
よくわからない

とりあえず
ε-(´∀`*)
外来でがんセンターに
来るといつも
お決まりの...
ひとりお疲れ様会



あまりに
お腹が空きすぎて
お腹に詰め込みました
いつものCaféで

送迎バスに乗って
帰ってきました(笑)
帰宅してからも
調剤薬局で
処方箋のお薬を貰い...
大建中湯や
ホットフラッシュの
桂枝なんとかエキス顆粒
エブランチルカプセル
抗生剤のクラビット
60日分で大量すぎるーー

これで
5千円超えとか
痛過ぎるーーー

そして 明後日は
循環器内科の
3ヶ月に1度の通院
(¯―¯٥)
とりあえず疲れた
今夜は
ゆっくり休もう