義妹に対してジャッジしてた自分に気付いた | 男の子2人、子育て日記

男の子2人、子育て日記

8歳の長男と5歳の次男を子育て中のさくらです☆
長男はロブロックスとアニレボ好きな小学3年生 吃音あり、不登校
次男はマイペースな年長さん 言葉が遅め

子どもたちのこと、私のこと、日々の出来事を綴っていきます。

こんにちは!

2人の男の子のママです♪



この夏は、子供たちのいとこ家族が泊まりに来たり

逆に泊まりに行ったり

別のいとこだけで泊まりに来たり

 


すごくアクティブに遊びまくってました爆笑



子供たちも楽しそうにしてたし

私もすごく楽しかったー飛び出すハート





でも、無意識に私

義妹ちゃんと自分を比べてたーびっくり



比べて私の方ができてるわーと安心したり

比べて私はできてないなーってモヤモヤしたり



心の中が忙しいっ笑い泣き



でもさ、

自分が妹ちゃんと比べてるってことに

自分が気づいてなくてびっくり



それに気付いた時に、こわっ!!

って思ったよ




無意識で人と比べて

相手を見下したり

自分を卑屈に思ったり



ジャッジして◯✕を勝手につけて

一喜一憂してた自分に


全く気付いてなかった




でも、

誰でも普通にしてることなんじゃないかな




今回、無意識にジャッジしてる自分に気付いて




あー、私ジャッジしてるわー

比べちゃうんだねー

比べて安心したいんだねーって

自分に寄り添ってみた



そしたら、

そんな自分もいいよねって

思えた



今までだったら

ジャッジなんてしちゃだめ!って

自分に制限かけてるところを




それもありだよねーって

ゆるく自分を認められるようになってきたかもニコニコ