親不知抜いた後数日たってから更に痛くなって… | 男の子2人、子育て日記

男の子2人、子育て日記

8歳の長男と5歳の次男を子育て中のさくらです☆
長男はロブロックスとアニレボ好きな小学3年生 吃音あり、不登校
次男はマイペースな年長さん 言葉が遅め

子どもたちのこと、私のこと、日々の出来事を綴っていきます。



訪問、いいね♪ありがとうございます飛び出すハート


親不知を抜いてから
4目頃から、親不知を抜いた隣の歯が
むちゃくちゃ痛くなりましたえーん



痛み止めを飲んでも
ご飯を食べたり、人と話したりすると
急に痛みだして
それ以上食べられなくなったり
話しもできなくなるくらいでした



痛み止めが効かないガーン
こんなに痛いのに
すぐに病院に行かず
休んで様子をみてました



1週間後に抜糸だったので
その時にみてもらおうと思っていました



でも、あまりにも痛いので
我慢できずに、今日のお昼
歯医者さんに駆け込みました



そしたら
親不知を抜く前に炎症を起こしてて
親不知の隣の歯の骨が
溶けてなくなってるガーン


隣の歯は、横向きに生えてる親不知に
支えられてたけど
その支えがなくなってちょっと傾いた?から


噛み合わせが悪くなって
噛む時に上の歯が当たって
痛むようになったそうです


なにそれびっくりびっくり

骨が溶けてるってえーんえーんえーん



噛み合わせが悪いところを削ってもらうと
歯と歯でカチカチしても
全く痛くなくなりました~ラブ



やっぱり
痛くなったらすぐに
歯医者さんに診てもらったほうが
いいですね~笑い泣き



そして
親不知が横向きに生えていたり
歯茎から少し出ていたり
隣の歯に当たっていたり
隣の歯が痛くなったり



そんな状態なら
早めに抜いた方がいいんだなぁ
と思いました笑い泣き


そりゃそうか❗



子どもの妊娠出産の前に
抜いた方がいい親不知は抜くべし
過去の私に言いたいチュー