阪急京都線7325F+8311Fリニューアル編成 | junjunのブログ

junjunのブログ

僕は阪急京都線1301Fが大好きです。
阪急や大阪メトロの撮影日記等を書いています。

3月9日と10日に、最近リニューアルされたばかりの7325F+8311Fを撮影。

 

堺筋普通北千里行きが淡路駅3号線を入線するところです。

 

7325側の電気連結器が撤去されていました。

7300系リニューアル顔で電連撤去姿は新鮮。😄

淡路駅HK-63にて 3月9日撮影

 

堺筋本町駅でも撮りました。

 

天下茶屋駅に着くと準急京都河原町行きに変わりました。

 

方向幕式とLED幕が混在する連結車両も面白そうですね。😄

 

車内はこれまでのリニューアル編成と同じ内容でした。

 

梅田・天下茶屋方2両目のC#7455は7955に改番され、中間車化改造が行われました。

 

C#7955とC#8311の車両連結部分を見ました。

8042F+7001FのC#8192みたいに前面のLED幕は消灯状態でした。

 

移設された8311の車番が幌付きで隠されています。

 

C#8311の運転台。

 

C#7955の乗務員室運転台撤去部分です。

 

C#7955には貫通扉が設置。

 

C#8311から見るとこんな感じ。

この組み合わせを見ると7327F+7307Fを思い出しました。😋

 

天下茶屋駅から天神橋筋六丁目駅まで乗車を満喫しました。

天神橋筋六丁目駅K11にて 3月9日撮影

 

7300系+8300系の異形式混結編成による同時リニューアルは7325F+8311Fが初めてでした。

原型ドア窓と拡大ドア窓の連結を見るとかつての10連増結運用を思い出しますね。

 

電気連結器付き7304Fとの離合も。

 

8300系のリニューアルはこれで3本目、7326F+8304Fが現在アルナ車両でリニューアル中の模様です。

上新庄駅HK-64にて 3月10日撮影