内田順子の而今に生きる -8ページ目

内田順子の而今に生きる

じゅんじゅんのブログ

見えます?ポーン

 

スマイルマークのダースチョコ!!!

 

レアチョコなんですって!!!

ビックリ〜〜〜〜びっくり

 

といっても、私のチョコではないのですがあせる

 

今日 授業が終わったあと、一人の生徒が見せてくれたんです!

 

感激のあまり、慌てて写真撮らせてもらったので

ちょっと見づらいですね汗

 

でも、なんだかとってもHapppppppyな気持ちに音譜

 

他にもクローバとかHappyとかハートがあるようで

(ダウンタウンの松ちゃんのツイッターでも

話題になっているようですね。)

 

 

実は他にも、最近ウキウキ、ドキドキ幸せな事がラブ

 

昨年の今日のブログにお酉さまのことを書きましたが

今年も3の酉(11/25)に家族で行ってきたんです

 

これ昨年のブログ

https://ameblo.jp/junjun214kodama/entry-12335576679.html

 

昨年一発で 命中した 宝船への一投ビックリマーク

 

今年もまたまた、一投目で

ど真ん中 撃ち抜きました〜〜〜〜〜爆  笑

 

しかも、二人の甥っ子も見事命中!!

 

3本の当たり矢をいただいて参りましたニコニコ

 

こいつぁ、来年もいい年になりそうだラブ

 

 

今月は本当に素敵なことが盛りだくさんでしたラブラブ

 

いつもは12月(クリスマスシーズン)に

親子会などで、園に呼んでいただくことが多いのですが

今年は11月に集中!

 

前回の福島のあとにも、色々な園に呼んでいただきました照れ

 

こちらは先週の土曜日に伺った、武蔵新城にある保育園

 

この時は、さくらんぼくらぶ

たけちゃんこと 川野 剛稔さんと

ピアノ しゅんちゃんこと 飯田 俊さんのトリオで参戦

 

1〜3歳児 40分

4〜5歳児 50分

 

エプロンシアター、手遊び、クイズ、、、と

 

とっても素敵なご家族ばかりで

温か〜〜〜〜〜い雰囲気の中

2ステージ行いました!

 

本当、あったかオーラでみなぎっていて

たっぷり心の充電させていただきましたおねがい

 

今の目標は このトリオでの 

全国制覇!!!

お声がけ、お待ちしていま〜〜〜すチュー

 

 

 

 

 

 

急に寒くなってきましたね。

 

先週は学校〜海老名〜福島と

続き、昨日は来週、再来週の親子会の練習会に!

今日はお家でマッタリしております照れ

 

こちら福島県 伊達市のこども園大田での

親子会の写真カメラ

 

 

さくらんぼくらぶ

じゅんじゅん&たけちゃん

「スケッチブックシアター うらしまたろう」

 

 

手遊びやエプロンシアター、などの1時間イベントで

120組の親子が参加してくださると聞いていましたが

なんとビックリマーク

400人もの親子が集まってくださいました〜おねがい

 

親子会のあとは、芋煮会ラブ

 

私たちも、いただいちゃいました〜お茶

 

めちゃくちゃ 美味しかった〜〜〜。

思わず、おかわりしちゃいました照れ

 

 

食事のあと 子供達のところに行くと

おやつに持ってきたお菓子を

「じゅんじゅん たべて」「あげる」と…

 

あまりにもたくさんのお友達が

何度も持ってきてくれるので

「大丈夫よ!おやつなくなっちゃうから

 じゅんじゅんの代わりに食べてウインク」と

言ったら、一人の男の子が

急にポロポロポロと泣き出しちゃって…

 

私が「いらない」と断ったと思ってしまったようで…

 

あ〜〜〜〜

もう、本当に反省です。。。。

 

可愛い天使の想いを、

綺麗な心を傷つけてしまって

本当、反省しています。

 

お母さんからも「お菓子いれるのに使ってください」と

ビニール袋をいただいたり…

 

本当に心優しい親子いっぱいの

親子会!

 

芋煮もとっても美味しかったですが

親子の優しさに

心もほっこりあったまりましたおねがい

 

 

来週は学校、雑誌の撮影、週末には2つの園での

親子イベントに行ってきます。

 

福島でいただいた優しさパワーを胸に

がんばりま〜〜〜〜す音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日10/30(火)15:45〜

NHK Eテレ 「しぜんとあそぼ」で

ナレーションを担当した「干潟のとり」がOAされますヒヨコ

 

実は9月にも「そらのくも」がOAされていたとかあせる

 

来週火曜日の11/6(火)は「森のねずみ」

11/12(月)はam11:15〜先週の日曜日にOAされた

ワンワンパッコロ!キャラともワールドの再放送があります!

 

色々な方から、22歳のじゅんじゅんにびっくり!ポーンとか

カッパ最高!かぶりもの最高!…

わろた〜〜〜〜… とメッセージをいただき

ありがとうございました照れ

 

OA当日は子ども支援センターの方達の

毎日の乳児のあそび 研修会のため富山に行っていて

見ることができなかったのですが…。

 

帰って録画見ました。

 

本当、落ち着きないですね〜〜(*´Д`*)

 

オドロンキッズたちも、もう20年以上たっているので

大人になってるんだろうな〜〜。

 

そう!この間 「坂道のアポロン」のアニメを見ていたら

主人公の女の子の声が、なんと

オドロンキッズの 南里侑香ちゃん、

いや南里侑香さんでした!

 

なんだか、親戚のようなかんじで

とってもうれしか〜〜照れ

 

 

久しぶりのオドロンパメンバーと会って

 嬉し〜〜〜い気持ち全面のjunjunでしたてへぺろ

 

こちら、その富山研修会の前日

世界一のスタバと言われるスタバのある

環水公園の夜景(イルミネーション)

 

とっても綺麗でした!

世界一のスタバが富山にあるなんて

昨年も富山に行っていたのに知りませんでしたあせる

 

 

 

 

 

急に寒くなってきましたね。

みなさま体の調子はいかがですか?

 

さてさて、今回4度目となります、NHK  BSプレミアム

『ワンワン パッコロ!キャラともワールド』に

明日 10/21ゲスト出演させていただきま〜〜〜す花火

 

5度目の出演となりますが、前回私一人だったのですが

今回はまたまた、オドロン・ホニャピもいっしょに

うたってオドロンパチームで、

懐かしの曲を歌って踊ってまいりました音譜

 

明日10/21(日)

BSプレミアム am 8:00スタートですおねがい

 

昨日は 保育雑誌 PriPri   来年2月号の撮影で

オドロンの声を担当している川野 剛稔さんと

今年の6月号で「さくらんぼくらぶ」新メンバーとなった

佐藤 もも子ちゃんと一緒でした。

 

こちらも12月ころ、動画がUPしますので

ぜひ、ご覧くださいませニコニコ

 

こちらの写真は、先週行った豊橋保育協会の

リズムダンス研修会でお世話になったみなさんとの一枚カメラ

送っていただきました〜〜〜!

2013年からのご縁照れ

これからも、続きますように…流れ星

 

みなさま、本当にありがとうございました〜〜〜〜おねがい

 

 

 

今日は、昨年から音楽の授業をさせていただいている

東京こども専門学校での、1日全体会議に行ってきました。

 

午前は、前期成績評価や後期にむけて、実習報告など。

 

そして、午後には卒業生15名から直接

現場に出て役にたったこと、在学中にこれをしっかり

学びたかった、などなどの生の声を聞かせてもらう

意見会がありました。

 

15人すべてからお話を聞くことはできなかったけど

昨年度担当した2人とお話することができましたおねがい

 

2人とも、もともとしっかりした生徒でしたが

ますます、社会人の顔になっていて…

 

本当、そういう姿をみれるのって 

とても幸せですねラブラブ

 

また、それぞれの園の現状も垣間見れ

とても勉強になりましたビックリマーク

 

貴重な時間をどうもありがとうございました。

帰り道、風がかなり強くなってきているので

みなさま、気をつけて下さいね。

 

さてこちらは

学校の先生がデザートタイムに!と持ってきてくださった

おせんべいお茶

 

なんと先生が書いたんですって!!!!!

 

絵心0%の内田からすると

この完成度 ありえな〜〜〜〜いびっくり

尊敬の嵐でございまするラブラブラブ