内田順子の而今に生きる -6ページ目

内田順子の而今に生きる

じゅんじゅんのブログ

いや〜〜〜ここ数年

一番頭をつかっているのではないでしょうか脳みそ乙女のトキメキ

 

普段の授業・講習会の他に、

夏の講習会の打ち合わせや練習会…

そして、振付して〜原稿書いて〜また書いて〜〜

 

徹夜続きの最終日、今夏に発売されるあそび絵本の紹介動画に

参加させていただきました〜〜ヒヨコ

 

朝起きた時は、どうなるものかと心配でしたが

可愛いお友達の笑顔からパワーをもらって

あっという間の撮影となりましたおねがいラブラブ

 

こちらの詳細は、また改めておしらせしますね音譜

 

さてさて、もっと早くにおしらせするはずだったのですが

今年もやってまいりましたビックリマーク

 

乳幼児教育研究所

エプロンシアターセミナーひまわり
 

 

今年で42回目となります。

 

今年は7月28日と8月11日なのですが

すでに7月28日のA・Bコースは定員締め切りとなってしまいましたあせる

 

8月11日のCコース「赤ずきんちゃん」と

      Dコースの「やさいのかくれんぼ」は

まだ若干 余裕があるようです。

 

受講料8,000円の中には

8,230円のエプロンシアターとA〜Dコース全作品の

セリフ入りCDが含まれているという、とってもお得な

セミナーです!

 

お時間・興味のある方は是非こちらを

ご覧くださいウインク

エプロンシアターセミナー 〜乳幼児教育研究所〜

 

さてさて、いよいよ夏のセミナーシーズンに突入ですニコニコ

今年もたくさんの方と、楽しい時間を共有できたらを思いますラブラブ

 

新生さくらんぼさくらんぼくらぶでの講習会もありますよ!!

 

8月2日 日本教育会館一ツ橋ホール

詳しくはこちらから…

 

https://wonderseminar.jp/summer/

 

それでは 皆様もお体気をつけて…

夏をenjoy しましょう晴れ

 

大人の事情を考えて、ボカシをいれていたら

なんだかわからなくなってしましましたねアセアセ

 

こちら今はまっているアニメ「ハイキュー!」のファイル

先月つい大人買い? 

とあるコンビニのキャンペーンで1枚選ぶのに苦戦し

4枚(全種類)Getしちゃいましたてへぺろ

 

息も止まる…と、よく言いますが

本当に呼吸をするのを忘れて、毎週日曜日

心臓によくない時を過ごしておりますウインク

 

今日から、シーズン3!!

私の心臓はもつのかしら…ゲッソリ

 

さて、タイトルにも書いた「お詫び」ですが

先月頭にお知らせした5/5のNHK FMの

初 インタビュー。

 

生放送だったため、お知らせしていた17時より前の

放送になってしまいました。

本当に申し訳ないです汗そしてお詫びがこんなに遅くなって

しまい本当にすみませんでした。。。

 

そしてそして…

専門学校の生徒や先生方、またメッセージなどで

「聞いたよ!」とたくさん声をかけていただき

本当にありがとうございましたウインク

 

そうそう!HPの方に

今年の3月27日に伺った

福島県の棚倉子どもセンターのイベント

「歌のおねえさんと親子で楽しい歌あそび」に

参加していただいた

お母様からもメッセージをいただきましたビックリマーク

 

そのお母様は、たまたま聞いていたようなのですが

「あれ?このお姉さん、3月の?」とびっくり

 

「ほら、あの時のおねえさんだよ」とお子様と一緒に

聞いてくださったとか。

 

一ヶ月以上も経っていたのに思い出していただいたなんて

本当、感激しちゃいましたおねがい

 

先週は、作曲家の佐橋俊彦先生と 中学3年生の時から

お世話になっている 作詞家の木本慶子先生と

ムフフラブラブの打ち合わせを。

佐橋先生とは、初めてお会いしたのですが

楽しいお話満載で、あっという間の2時間ビックリマーク

 

まだ詳細はお伝えできないのですが

私にとって未知なる世界に飛び込んで参りました爆  笑

 

初めてのことって、本当 心も 体も 頭も…

ワクワク、ドキドキラブラブ

 

素敵な作品との出会い花火

 

よっしゃ〜〜〜〜

がんばるぜ〜〜〜〜〜〜〜〜いロケット

 

 

 

 

 

 

 

ジャ〜〜〜〜ン!

昨年PriPriで紹介された、スケッチブックDeシアターが

このたび、完成形で販売されることになりました!!

この一冊があれば、あとは

全ての絵カード付きなので、切るだけで

すぐに演じることができます!!

 

スケッチブックを(演じる時に)立てる

設置台も演じ方BOOK(台本)もついてますウインク

 

これからの夏にぴったりな「うらしまたろう」

子供達が大好きな「やぎとトロル」の2作品がこの1冊で音譜

 

実は先月はこの続きとなる作品の撮影もしてきましたビックリマーク

こちらも、演じるのはとても簡単!(まだナイショ秘密

こどもたちが喜ぶこと間違いなし!の作品照れ

 

お楽しみにウインク

 

令和の時代が始まりましたねおねがい

 

平成に引き続き、令和の時代も

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

さて私、明日 初のインタビュアーをさせていただいます!

NHK FM 今日は1日

家族三世代NHKキッズソング三昧2019

司会は 坂田おさむさん、神崎ゆうこさん

    柘植恵水さん

0:15〜18:50  19:20〜21:00

 

私は、17時くらいからの1時間

山本純之介先生のゲストコーナーで

初インタビュアーをさせていただきますお祝い

 

山本純之介先生は、平成7年スタートの「うたってオドロンパ」音楽を担当された先生で、その繋がりでお話をいただきました音譜

 

先生とは21年ぶりの再会!当時のお話やお父様の

山本直純先生のお話など、色々とお話させていただきます!

 

オドロンパの曲も、たくさんリクエストいただき

懐かしのあの曲、あの曲…をルンルン

 

聴いていただけると嬉しいですラブ

 

このお話を頂いて、改めて当時の曲を聞き返しましたが

番組もそうですが、かなり攻めてたな〜〜〜と。

 

私も今から楽しみですビックリマーク

 

さてこちらの写真は

令和 初の作品となります「うたあそび えほん」です。

 

私も「アイアイ」「ちいさなにわ」「きんぎょちゃんとめだかちゃん」など6曲 歌わせて頂いています。

 

とっても素敵な作品に仕上がっていま〜〜〜〜すドキドキ

プレゼントにもピッタリプレゼント

 

令和幕開けから、素敵なお仕事との出会い

本当に、幸せものでございます。

 

詳細はまだ言えませんが、

新しい世界との出会いもありました爆  笑

 

新しい時代も 自分らしく

さらにチャレンジ、チャレンジで 頑張りますロケット

 

 

 

別れの季節から出会いの季節へ

 

新しい元号も決まり

気持ちも新たに、背筋の伸びる日々…

 

いよいよ来週からは新年度 授業が始まります!!

 

今年度から 1つ授業が増え

一年生のクラスも受け持つことになりました。

 

 

授業で使う新しい教科書も揃い

先月から、勉強の毎日あせる

 

1年目で1教科、2年目で3教科、

そして3年目となる今年度は4つの科目、

全部で5クラスを受け持つことになりましたおねがい

 

すべて基本は「音楽表現」ですが、今までの2年間で

学んだことを生かして

より、生徒たちのこれからに役立つ授業になるよう

頭をフル回転させております脳みそ雷

 

 

さてこちらは、先月3月20日に発売された

まいにちのこどもたいそうベスト!(キングレコード)

 

こちらには、

声優 川野剛稔さんと一緒に歌っている

「どうぶつたいそう1・2・3」

新バージョンが収録されていますルンルン

 

今年の2月に録音したホヤホヤバージョン音符

平成最後の録音曲かな?と思ったのですが、ラス前でしたアセアセ

 

平成最後に収録した作品はまた改めてご紹介しま〜すニコニコ

 

こちらのCDビックリマーク

2枚組のCDで、2枚目には阿部直美先生や新沢としひこさん

佐藤弘道おにいさんの掛け声つきのスペシャルCDと

なってます!

ぜひ、お聞きになってくださいませおねがい