内田順子の而今に生きる -13ページ目

内田順子の而今に生きる

じゅんじゅんのブログ

6月も最終日!

明日からはいよいよ7月ですね。

 

一年の中で一番 研修会が集中するのが

夏〜晴れやしの木ひまわり

5月くらいから助走がはじまって

7〜9月にエンジンMAXで走りぬけますウインク

まずは、富山、大阪、千葉、静岡と近郊(?)を攻めますルンルン

 

そしてそして

今年もやってまいります。

乳・幼・研エプロンシアターセミナー

今年でなんと40回目!

7月10日申し込み締め切りなのですが

すでに、7/23午前 Aコース「うらしまたろう」と

 7/30午前 Cコース「てぶくろ」は定員に達したため

受付を終了いたしました。

ありがとうございますおねがい

 

他のコースも残り1/3を切ってしまった状態です。

興味のある方、迷っている方は是非 

こちら

http://www.nyuyoken.com/pman/modules/seminar/index.php?content_id=1

 

ご覧の上、研究所の方に確認してみてください。

 

A~Eコースは教材として、エプロンシアターがついています!

Fコースの教材はCD2枚ポーン

 

教材つきなので、すぐに確認できるし、

すぐに現場で使えますよニコニコ

 

私も全コース 講師として参加いたしますニコニコ

(さくらんぼくらぶ 新メンバーもさくらんぼ登場です。)

 

夏風邪は長引くと言います。

気温差の激しい日々、体調崩しやしくなりますので

みなさま、どうぞお身体大切になさってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

静岡県 磐田市保育士会主催の研修会

「保育にすぐに役立つ手遊び リズム遊び」

2時間研修会に行ってきました新幹線

 

当初60名の先生が参加してくださると

聞いていたのですが

なんとその倍以上の130名の先生が参加してくださいましたおねがい

 

ベテランの先生から、新人の先生まで

色々な世代の方が参加してくださったのですが

みなさん、本当に積極的でとても熱心で‥

 

素敵な笑顔のパワーをたくさんいただきました音譜

 

参加してくださったみなさま、

本当にありがとうございましたニコニコ

 

6月に入ってから、研修会の他に振付のお仕事や

レコーディング、ナレーション録りと続き

先週は久しぶりにNHKのリハーサルに行ってまいりました

(*゚▽゚)ノ

 

今週その収録があるのですが、詳細はまた

お知らせしますねウインク

 

さて今週は実習に行ってきた生徒たちが帰ってきますくまクッキー

どんな経験、発見があったかな?

表情も変わっているのでは?と今からとても楽しみですニコニコ

 

それでは、気温差の激しい日々ですが

みなさまお身体 大切にお過ごしくださいませひまわり

 

 

 

 

 

 

 

専門学校のある生徒から

『私のお母さん、ぎょぴちゃん知ってたよ!』と。

 

ぎょぴちゃんとは、私が高校3年生の時に

歌わせていただいたアニメ『きんぎょ注意報!』の

キャラクター。

 

講習会の講師の仕事をはじめてさせていただいた頃…

(15、6年くらい前?)は

参加者の先生が

『はじめて買ったCDがきんぎょ注意報だったんです♡』という

言葉を聞いてとっても嬉しかったのを覚えています。

 

そして時は流れて…

 

タイムリーに私を知っているはずのない子たちが、

世代を超えて、つながる事ができるなんて

本当不思議ですね〜ラブラブ 幸せものですおねがい

 

そういえば、

『子どもの時に

うたってオドロンパのイベント見に行った〜〜!!』と

驚いていた生徒さんも(∩_∩)ゞ

 

まだまだ 試行錯誤、右往左往の毎日ですが

今まで気がつかなかったことが、パ〜っと開けた様に

見えてきたり、新鮮な驚きがあったり…

 

授業の次の日に、現場で働く保育士の方への

講習会があったりすると、

『あっ!これ生徒たちに伝えたい!』と思ったり

逆に、生徒からのストレートな質問からヒントをもらって

講習会に反映することができたり…

 

 充実した日々

感謝、感謝ですウインク

 

こちらの写真は

昨日行ってきた『エプロンシアターの研修会』

 

研究所のオリジナル エプロンシアター

『やさいのかくれんぼ』

3人で一枚のエプロンを使って、

順番に演じ方を練習したのですが

みなさん お仕事後18時〜20時までの

2時間というのに

 

最後まで笑顔で元気いっぱい

演じてくれましたラブ

 

スキルアップしたい!

さらに上をめざしたい!と思う人たちと

一緒にいる時間って

本当に 素敵ですおねがい

 

たくさんたくさん パワーをもらいました!

 

そう!!

 

先月収録した

キングレコードから発売された

『みんなでいっとうしょう』の動画がUPされましたヒヨコ

詳しくはコチラ すく♪いく ページから。

 

http://sukuiku.com/kicg-8371.html

 

昨年度の『ぴょんぴょこたいそう』も

是非 ご覧下さいませニコニコ

 

 

 

 

今週は、打ち合わせ→セミナー→学校→撮影→学校→と

頭のスイッチを変えまくりの脳トレ週間ひらめき電球

 

無事終了照れ

 

昨日は保育雑誌『PriPri』の撮影カメラ

 

今回は3才のお子様たちとの撮影だったので

入り時間はいつもより2、3時間早かったのですが

なんと、

 

ゲストカードNO.1!!!

 

なんだか、それだけで

気分も上昇上矢印キラキラ

 

いっちば〜〜〜〜〜んって、なんかいいですねウインク

 

かわいいこねこちゃんねこクッキー

かわいいかいじゅうくん恐竜くんとの撮影!

動画もUPされるようなので

詳細はまた改めてご報告いたしますねウシシ

 

 

さあ今夏のセミナーシーズンも

はじまり、はじまり〜〜〜ラブラブ

 

今年もオペレッタ、運動会用ダンス、エプロンシアター

工作、手遊び、歌遊びと、、、

プログラムも盛りだくさん!

 

受講してくださる皆さまに喜んで頂けるよう

頑張りま〜〜〜すビックリマーク(∩_∩)ゞ

 

 

 

 

 

 


今週から、東京こども専門学校での授業が

始まりました〜桜

 

 

初日前日は 悪夢にうなされ 一時間おきに目が覚める

少々睡眠不足ぎみでのデビューでしたが

 

なんとか 90分 心折れる事無く(?)完了(( ̄^ ̄ )ゞ

BUT!

帰宅後 死んだ様に眠ってしまいましたアセアセ

 

なにせ初めてのことなので 自分では気づいていないくらい

緊張していたんでしょうねニコニコ

 

 

1日目は1クラス、2日目は3クラスという

スケジュールでしたが、2日目の方が悪夢にうなされなかった

せいか、『こんなカンジなんだ』というのが自分の中に

確立されたせいか 疲れはまったく感じませんでした。

 

湯島天神さまに行ったおかげかな?

 

素敵な かわいい 生徒たちばかりで

本当 感謝でございます照れ

 

 

昨日は 4月5日 キングレコードから発売された

『みんなでいっとうしょう』の中から

 

 4曲 作品紹介 動画の撮影に行ってきました爆笑

 

こちらもお初の すっく&いっく との共演ラブラブ

色がかぶっちゃたけど、いっしょにピヨ!

 動画がUPされたらご報告

                      いたしますねビックリマーク

 

撮影後は 久しぶりに キッズドラマー

(…もとい、もう高校生なのでキッズではないですねあせる

内田 龍芽くんのライブを観に赤坂BLITZへ。

 

ヴィジュアル系バンド、SOPHIAの松岡充さんが今活動している

MICHAELの6DAY イベント

SPRING JUMPING CIRCUS 2017のゲスト

ヴィジュアル系 ソロボーカリスト SHINさんのサポート音譜

 

久しぶりに 龍芽くんの生ドラム!!

 

ドラムセットから顔が見えなかった 

小学3年生の龍芽くん。

 

しっかり胸の位置まで見えるくらい成長していました。

 

って、そこ〜〜〜!?

 

いやいや あの大舞台で、

プロの方達と共演させてもらえるなんて

本当 凄いな〜、幸せ者だな〜と おばちゃんお茶

 

おっしゃ〜 私も がんばるぞ〜〜〜〜いグー