
2年2ヶ月たちました。
締め付け感がずいぶんなくなったなぁ…と、思っていたのですが、ここ数日、また締め付け感を感じるようになりました。
寒かったり暖かかったりを繰り返し、春になるのと同じで、締め付け感を感じたり感じなかったりして、少しずつなくなっていくのかな…なんて思ったりしています

昨日17日には検査…エコーをしてきました。同じところを何度もこすられると、何かあるのでは???と、不安になります…





結果がわかるのは来月の診察の時なので、それまで待ちたいと思います

そして昨日、帰ってから…
ここでは詳しくは書けませんが、すごく嫌なことがありました。
ダンナと義母のことがものすごく嫌になり、家にいるのが嫌で嫌で…
友達にお願いして、家出させてもらうことにしました。
その友達には本当にいろんなことで助けられています…

急いで夕飯を作り、バイト終わりで爆睡していた次男にそっと声をかけて…
プチ家出しちゃいました





長男は飲み会、娘は部活で帰りが遅いので、ご飯さえできていれば文句ないだろうと…



そして娘のお弁当を作る時間までに帰って来れば…と、思い、ほとんど何も持たず、プチ家出…
娘の今電車に乗りました…ってライン…
『ご飯はできてるから、食べてね。
ママは明日の朝、お弁当作るまでには帰るから…』
すると、『今日は帰って来ないってこと?』と…
『うん。ママはプチ家出…』
すかさず、『りょーかい!』の返事。
これで娘はクリア。
そのすぐ後に、ダンナから帰るメール…
『ちょっと出ています。
頭と気持ちの整理をひとりでしたいので…
明日の朝、お弁当を作る時間までに帰ります。』って返事を送ったら…
それっきり、何もなし

今朝は3時半に起きて、5時には家に着いて…
娘を起こしてお弁当作って…送り出して…
『今日は夜いる?』だって…
口は悪くてもケンカはしてもまだまだ高校生…一応、心配だったみたい…かわいいな…

送り出してから、シャワー浴びて…
シャワー浴びてる間にダンナは出勤。
はい、一言も会話してないどころか、顔すら合わせていません…





今回のことは急に思い立ってプチ家出してみたけど…
向こうの出方次第では、ホントの家出しちゃうんだから











でも悲しいかな…子供達のことを考えると、ご飯の心配と洗濯の心配しちゃってなかなか思い切れない…
そしてまたいつか爆発


するんだろうな…




すいません







愚痴にお付き合いいただきありがとうございました…
うん、じゅんじゅん何があっても負けないっ
