
うわ、気づけば今日は19日…
元気になると手術記念日も忘れてしまう訳で…





ただ今年のように寒暖の差が激しいと、やはり寒い時の方が、首の締め付け感や、触っても感じない感は、強いような気がします

2月3月はなぜか飲み会や女子会が集中…
毎週末土曜日バタバタ…みたいな…

先日も女3人で女子会。
なかなか3人の予定が合わなくて…やっと実現

予約しないと 待たされる…ってことで、友達が予約してくれて~~当日行ったらお店のドア鍵かかってるし~~





どうして鍵がかかってたのかは不明…
でもそのお店で食べて、おしゃべりしているあいだ、他にお客さんはひとりも来なかったんだけど…





お料理は美味しくて大大大満足だったんだけど、お店の雰囲気がちょっと微妙~

食後のデザートとコーヒーはファミレスに移動しました…







夜中までしゃべり続け、帰ったのは日付が変わってから…
朝からちょっと熱ぽかった次男の様子を見に部屋に行って…
『熱どう?』
『熱は40℃くらい…』



















まさかそんなことになってるとは…



朝までに数回冷えピタを貼り変えて…朝熱を計ったら36.7℃…ふぅ~~

でも翌日日曜日に、ちょうど小さい頃かかりつけだった病院が当番医だったので連れて行きました。
インフルの反応は出ず、喉が真っ赤でそこからの熱…ってことだったので、ホッとひと安心…
それ以降は熱が上がることもなく月曜日からはバイトにも復帰してました



のん気な母でゴメンよ…

先日のバレンタイン…
お菓子作りが苦手な母には、このバレンタインって言う行事が本当に苦痛…



女の子の友チョコシステム…なくならないかなぁ…

なーんて思ってるのに、娘ったら、『今年はブラウニーが作りたい』だなんて…

iPhoneで調べましたよ…一番簡単なのを…



ブラウニー失敗した時の為に、クッキーとチョコクランチも作って…クタクタ…
息子2人にあげたら、『このパン美味い~~❗️また作って~❗️』って…
ぱ、ぱ、パンじゃないし~~





味はレシピ通りなんだから美味しいはずなのよ…
問題は見栄え…どう見てもパンだな…

ギリギリになって作ることになったから、型もココアパウダーも品切れ…
三軒もスーパー回ったのになかった…

みんな、手作りしてるのね~~

娘が交換してきた友チョコ見てまぁびっくり

来年の為に、ときどき練習しようと思います

簡単で見栄えのするもの…知ってたら教えて下さい…
