




ありました、ありました~~



受験番号、543番





我が家の末娘、公立前期では、桜を散らしましたが…

後期試験、合格しました~~





前期落ちてからの約2週間…めちゃめちゃ長かったです…





発表前夜は落ち着かず、ダメだった時の、私立高校へのアクセスを調べたり、私立への入学金やら制服代の計算したり…

あー、ムダになって良かった





10日には制服の採寸に出かけます。
憧れの制服を着ることが出来て良かった…
卒業式は13日…
只今、美容院でカット中…
卒業式用に担当高橋さんが頑張ってくれてます




卒業式用に担当高橋さんが頑張ってくれてます




そして、昨日は次男の卒業式でした。

ここだけの話…
あまり泣ける場面もなく…



校長先生のお話は、すごく良かったのに…
PTAの会長のお話がムダに長く…

ちっとも頭に入ってきませんでした…

クラスでのお別れを済ませ、野球部で、監督との最後のひととき…
やっぱりこっちの方が感動的…







「これからは、お前たちとは大人の付き合いができるな…」と。
野球部…さすがに監督の前ではいつまでも、シャキ背筋が伸びていました…
でも…記念撮影では、砕けて…

坊主頭だった髪の毛もすっかり伸びて…
野球部の面影すらありませ~~ん



4月から、大学生になる子、社会人になる子それぞれ頑張って欲しいものです

まずは…卒業おめでとう~
