


我が家は毎年欠かさず見て、毎年欠かさず、少しばかりの募金をしている…(ホントはうちが募金して欲しい…と、思いながら…
)

ただ、今年は例年とはちょっと違っている…
1年前には、まだ、自分がガンだとは知らなかった…

でも、今年は甲状腺ガンの手術をして、今の自分がいる…
だからなんとなーく、テレビを見てても、自分に置き換えて見ては、何度となく涙が出ちゃう…













とくに昨日のドラマ…
「はなちゃんのみそ汁」はどれだけ泣いたかわからない…





乳ガンと闘いながら、結婚、出産、子育て…どれだけ大変なことだったか…



ティッシュを抱え、号泣しながらテレビを見ていたら、娘も息子も、そっといなくなり、私をひとりにしてくれた…
ドラマが終わると、次男が来て…
「ねぇ…ドラマの乳ガンとお袋の甲状腺ガンは違うよね?お袋はもしも再発転移があっても死なないよね?」と…

たぶん、ひとりでドラマを見て、不安になったのでしょう…
そしてあまりに号泣している私を見て、ますます不安になったのでしょう…





自分でも改めて再発、転移の怖さを感じながら、見ていたので、子どもはやはり鋭いな…と





今はこんなに元気…って言ってもずっと元気なんですけどね…
左側への転移はかなりの確率であると言われています…でも定期健診で早い段階で取れば、そのあとは30年、40年後までは他への転移はないだろうと。
医師のその言葉を信じるしかないって、思いで今は普通に生活出来ていることに感謝…

それと同時に、はなちゃんのみそ汁と同じように、娘にはもっと家事を教えておかなければ…なんて思ったりして…

なんでもやってあげてばかりいてはいけないな…娘が困るな…なんて、今更ながら考えさせられました…





毎年24時間テレビを見ては色々と考えることが多いのですが、今年は例年以上に、考えました…

やっぱり元気が一番







家族みんなが笑っていられるには、自分が元気じゃないとダメなんですよね…

じゅんじゅん、負けないっ

…リーダー武道館まで頑張れ~
