決断のとき‥ | じゅんじゅん負けない!

じゅんじゅん負けない!

何気ない日常や子どもたちのこと、そして病気のことを綴ります。

私が今の会社に入って早8年‥叫び叫び叫び

入社当初、小学1年だった娘が今や小生意気な中学3年‥ガーンあせるあせる
自分も年取るはずです‥ドクロドクロドクロ

この8年、色々ありすぎました‥
銀行業界の仕事‥銀行用語がわからず、四苦八苦したっけ‥ショック!
同じチームに同期3人いたけど、誰もが私が一番に辞めると思っただろうなぁ~
他の2人は3ヶ月で辞めてったなぁ‥叫び叫び叫び
私はなんとなーく、履歴書を書くのがもう嫌で、気づいたら8年‥

仕事はキツイけど、週に12日ってのと、今のチームの仲間がすごく良くて、こんな私でもやってこれなんだろうな‥ってつくづく感じています‥ニコニコ

今のチームでのこの4年は、母の闘病、そして母の死、義父も同じ年に亡くし、先日父も‥
4年の間に3人も身内を亡くすって、そうあることじゃないと思うんだけど‥

そして父の四十九日済んだ今、決断の時が来ました‥
生前父が、会社まで往復3時間かけて通勤するなら、お店をやらないか‥と。
今もらっているお給料以上は保証するから‥と。
私は、じーちゃんと一緒なら、やってもいいよ。だから、早く帰って来てね‥と、返事をしたのでした‥あせるあせるあせる

その父のも亡くなってしまい、小さな小さなタバコ屋ですが、経営者不在のまま、自販機だけの営業を続けて来ました。
それではマズイ‥と、いうことで、家族会議を続けた結果、私がやることになりましたガーンあせるあせるあせる
妹には、じゅんじゅんがやるって言ったから、安心して、じーちゃんは亡くなったんだよ‥と。
でも、妹の方が数倍しっかり者。
でも、妹は会社にはなくてはならない人‥ってのもみんなわかっているから‥
やっぱり、私がやるしかない!!という、結論に‥

でも、会社の方も、2人辞めたばかりで、11月には定年を迎える人もいて、なかなか辞めると言い出せず、時間だけが過ぎてしまい‥汗汗汗

先日、全員出勤の日に、まずはパート仲間に話しました。
実は‥みんなに1番に話したくて‥
と、言ったら、察してくれた仲間たち‥
私が泣き出す前に先に泣かれてしまった‥ビックリマークビックリマークビックリマーク
去年、新人パートが入るまでは、この私が1番年下‥
みんなを送り出すものだと、誰もが思っていたから‥
先に辞めるのは本意ではないけど、父のお店も守りたい‥と、話したら、わかってくれて‥あとは涙涙‥しょぼんあせるあせるあせる

次に直属の上司、所長と話し、来月、6月いっぱいで、退社、タバコ屋の看板おばちゃんになることになりましたニコニコ音譜

やっぱり円満退社が希望だったので、話す順番考えたり、話し方考えたり悩みに悩んで、ハゲそうでしたよ‥

食事も喉を‥ってのは、全然なくて、しっかりご飯は食べてましたが‥ガーンむかっパンチ!

会社には、両親が亡くなった時も、私が病気になった時も本当に良くしていただき、感謝の言葉しかありません‥

あとはこれからの人生?タバコ屋の看板おばちゃんに、1日も早くなれるように、頑張るだけですニコニコ

皆さん、これからも応援よろしくお願いしますm(_ _)m

あ、タバコのご注文は、じゅんじゅんまで~目目目

って、世の中、喫煙者が減ってるんだよね‥
実は私も吸わないし‥叫び叫び叫び

P.S.
失礼しました‥
1週間は7日ですね‥
今の仕事、月に12日の間違いです‥叫び叫び叫び
おかんちゃん、ありがと~合格