【日々 日記】


マダムなわたし、ドライなわたし、

で、自分スタートした1日を振り返ります。


『資質は確実に活かす為に存在している。』センスや強み 会話力や価値力などいくつもの数ある力を含む資質は生まれながら誰にでも備わっている。人はその力を少なからずとも気づかずに活かしながら過ごし上手くい…リンクameblo.jp



いけない、いけない。

うっかり八兵衛でした。

って、わかる?🤣


いつのまにか、

知らない間に、

ほんとにわからないうちに

マイナスの意識に陥っておりましたチーンチーンチーン


全っ然、氣付いていませんでしたよ。




氣付いてない段階で、

大丈夫ですか?

と確認されて、


「なになに?何か悪いことしたっけ?」

「あのことなのかな?もしかしてあっちかな?」

「わたし、やっぱり、調子に乗りすぎたんだわ」

「でしゃばったことしたんだろうな」。。。と、


一氣に、奈落の底へ。


一瞬で、深海の生物に。








昔から長いこと、

深海の底の住人でしたのでね💦


すぐに昔の住みかに

戻ろうとしてしまうのですよ笑い泣き

ドMですね、ほんとに。

氣を付けよう。





で、わたしって、

そんな風に見えないんですね真顔


いやー、ほんとに。

自覚、自覚。




って、記録に残しちゃっても

いいのかなー⁉️良くなさそうニヒヒ




あー、もう、笑っちゃいます。





昨日のkatsu塾9期での一コマ

私の振り返りから、

こんなことになっちゃいましたよ滝汗



これが、私の世界。


一緒に愉しくなってくれますか?


というか、一緒に巻き込んで

あなたも愉しませちゃいますよ⁉️

よろしくデスよチョキ




そうそう、昨日の日記に書き忘れておりました。

昨日はkatsu塾でしたが、

同日に、娘の公立高校受験がありまして。


以前の私なら、

高校受験の日に、母親が出かけるなんて❗️

という強い思い込みで

塾を欠席していたと思います。

私が家でずっと待っていても

何にもならないのに、ですね。


私の役割として、

受験場へ車での送迎はしっかりとやりました。

そして、参加できる範囲で、

katsu塾にも入らせてもらいました。





小さい小さい枠の中で過ごしていた、

数年前の私とは違います。


そして、これからもっと枠を広げていきます。





もっとずっと、より良い私になりたいからピンクハート