毎年といっていい程、ツアーで地元に来て下さっている 葉加瀬太郎さん。
その際には、大体私も足を運んでいます。
この年も。
コンサートではお馴染みのグッズ、
以前手に入れた
「葉加扇子」^ ^ を持参して。
歌が無いコンサート⁉︎でも、こんなに盛り上がるんだ〜。
と思わせていただける、
ノリノリ場面も折り込まれたコンサート。
お馴染みの「情熱大陸」では、
全員スタンディングで葉加センスをフリフリ、
盛り上がります。
私が好きなコーナーは、
「エトピリカ」のコーナー。
ツアーで、このコーナーがあると、更に嬉しくなります。
そのコーナーというのは、
全くバイオリンを弾けない客席の一人がステージ上に。
そして、その方が、
エトピリカを演奏出来る⁉︎様になるまでを見届ける事が出来る、
そんな素敵なコーナーなのです。
初めはやはり、
全くの初心者の方なので、音を出すのもままならない状態。
ですが、葉加瀬さんが導いて下さるまま教わり、、、
すると、
音が出る様になり、
音を二音奏でる事が出来る様になり、
間隔も良い感じになっていき、
そうしていく内に、
葉加瀬さんや、
バンドの方が、その音に合わせてくれる。
すると、
いつの間にか、
「エトピリカ」が完成している。
もう、毎回、感動してしまいます。
そして、
コンサートで、
もうひとつ楽しみにしていることがある私。
葉加瀬太郎さんとの握手です。
コンサート会場で、対象の商品を購入すると「握手券」をいただけます。
そして、
公演後に握手が出来る‼︎という。
毎回、コンサート会場で最新のアルバムを購入し、
握手の権利を取得しています^ ^
コンサート終了後は、
存じ上げている、いつもの握手列の場所へ直行。
大体前の方に並ぶ事が出来、ご本人を待たせていただきます。
コンサート終了後、準備が整い次第、
ご本人登場。
お疲れだろうに、有難い。
並んでいる方が順番に握手。
毎回、何を一言お話しさせていただこうか、
考えながら、ドキドキ待ちます。
そんなこんなで、直ぐに私の番に。
やはり、結局、お礼のみをお伝え。
葉加瀬さん、
にっこり「有難う。」と。
肉厚のあたたかい手と握手させていただいて。
一瞬の内に終了^ ^
(以前、お礼以外もちょこっと話させていただこうと思ったら、
私、緊張でかなりカンでしまって、何語か分からない言葉を発してしまった事も。
時がとまってしまった経験をしました。^ ^)
この年も、
素晴らしい音楽と
あたたかい握手の余韻にひたりながら、
会場を後にしました♡