14-17



GW始まりましたね

9連休なんて所もチラホラ

、、、

、、、

、、、

私は暦通り、、、、

、、、

、、、

、、、

いいんです!

そんなに休みがあっても

お金がついてきませんから!

負け惜しみではありません

心の底から思っております

まぁ貧乏暇なしとも言います^ - ^


どこの誰が知りませんが

どーも日頃の行いの悪い方が

いるんですかね?

赤の日だけ天気が崩れる

もぅイカシーズンも始まってますが

なかなか開幕出来ません(泣)


ってか暇!

こーーんなに休みが

あっても天気が悪いと

暇!

ひま!

ヒマ!

なんで



息子が自転車が欲しいと

なんでヤフオクで落札!

これでもレストア!

まぁ不器用やしせかさ急かされるし

なんで駆け足でやります

先ずは

目につくネジ!



サビがひどいですね

これと同じネジを



このなかから探しますww

昔の人ってなんでネジもってるん?

山ほどあります

もちろん全てステンレス

本当は全部変えたいんですが




あとは

洗車して錆も落として、、、

タイヤ交換も

知ってましたか?

こんな自転車のタイヤの空気入れって

米式

仏式

英式

ってあるんですって!

ってことは空気入れも買わねば

なんや!なかなか金の掛かる!



完成!!!

とりあえず!!!

んーーなんも変わんねー

まぁ直ぐに飽きるだろうから

その時またレストアしよっかな!



さてまだまだ時間があります

サインポール



も作りましたが

こんなん直ぐにできました


んーーーー

んーーーーー

あっ!

係留場所の梯子でも作りますか!

先ずは馬を作って



メッキパイプを2本

本当はステンレスで作りたかった

ケロなかなかの金額に!

良い竿が買えるぐらいな金額!

なんで今回はメッキで!

これに穴を開けますよ



ボール盤でホルソー!

キコキコ

キコキコ

なかなか時間がかかります



1本に9か所

これに細いパイプを刺して



スズキッド100v用の溶接機

DIYには充分

これでパリパリ

パリパリ




完成!!!

うんうん!

近年稀に見る出来栄え!

やるやん!

やっぱり溶接もやればやるほど

上手くなるし

鉄の扱いも様になってきた?

あとは据付ですね!

これは近日やってみます^ - ^


あーーつかれたつかれた!

いい暇つぶしになりました^ - ^

今夜も牛乳が美味いぞぉーー


さて牛乳買いに行こっ