5月23日 16-2
富永一郎さんが召されました
お笑いマンガ道場世代なんで
めっちゃ寂しいですね
しかし
寂しいニュースばかりではありません
愛媛県まん延防止23日解除です
引き続き警戒は必要って事ですが
とりあえず出航は気兼ねなく出来る
よしよし
みんなよく頑張りました
ありがとう!
そーそー
この前の続き
バンドソーの歯!
を削って
研いで
削って
研いで
出来た!!
けどなんか芸が無い
なんでちょっと改造
じゃん
可愛い❤️❤️❤️
見た目から即バイトした
ある一族の餌木!
釣れた事がないから
リメイクに!
可愛い❤️❤️❤️
生まれ変わって良かった
さて前置きが長いってことは
そーです
お察しが早いwww
今回はボツネタです!
まだまだ無駄話はつづきます
愛媛県の地図です
僕らは
青色の所は中予地方
「瀬戸内側」
赤色の所は南予地方
「宇和海側」
なんて言い方をします
何時もは南予の宇和海側に行く事が多い
何故なら
潮流が穏やかなんです
瀬戸内側は渦を巻くほど
流れが早い!
2馬力や5馬力では歯が立ちません
場所によっては
カヤックや2馬力もいますが
少ないですね
なんでほとんど行ったことありません
釣れれば激流に揉まれてますから
身がしまって非常に美味です
そんな激流のど真ん中に
ウチのcaの実家があります
その伝でなんと今回
遊漁船に乗れる事になりました
すでに明るいですが
実家で待つcaの元に急ぎます
出航は6時です
とーぜんですが時間は厳守です
厳守厳守厳守
間に合うかどーか?
厳守厳守厳守
やっぱり厳守となると気になるやん
何時もは自分の好きなペース
好きな時に出航
好きな時に帰港
この差は中々のストレス
けどなんとかまにあって
出発!!
先ずはメバルから
カブラで狙います
しまなみ海道が綺麗ですね
けど私はよー釣りません
ってか
メバルよりタイラバが良い^ - ^
タイラバに運と希望を託します
しばらくメバルを狙いましたが
思うように釣果はでません
なんで待ちに待った
タイラバーーーー^ - ^
しまなみ海道の真下でタイラバ
真下は真下でも
ましたこのみではありません
彼女は写真家になってますから
あーー気持ちいい
ずーっと巻ける
マキマキマキマキ
マキマキマキマキ
マサマサキマキ
マキマキマキマキ
しかし当たらん!
周りの船も釣れてるようでない
んーーーーーーー
caは?
ん?なになに?
beerが切れた?
船の上やのにどーしよーもない
諦めなさい
ん???
そーですここはcaの地元
ここから思いもよらない地元マジック
ここから始まります
時刻はまだ8時すぎ
「もしもし?〇〇くん?
今目の前で釣りしてるんやけど
生beer4つ!」
????
海の上に配達依頼しとる?
嘘やろ?
え?
じわりじわりと
船がお店に、、、、、
目の前の建物がお店!
まだのれんもでてませんが?
あれれ?
人が出てきた!
え?
何かを受け取りました!
まさか?まさかの?
うぎゃゃゃゃややゃ
beerや!!
やばっ!
お金わ?
払ってないしっ!
お店の人もふつーやしっ!
こんなんあり?
こんなんできるんって
地元でしか出来ん
地元パワー恐るべし
やりたい放題のca!
バチでも当たるかと思ってたんですが
こんなんが当たりました
げーーーーー
サワラ!!
これはサワラですね
サゴシでわありません
サワラです
バチどころか今日はca DAYですね
参った!
今日は参りました!降参です
船頭さんもあちこち回ってくれましたが
私の竿には一度も当たり無し
ピクリともしません
その後caはマゴチを
追加!
やっぱり私には南予の水が
合ってるんですね
その後納竿してから
先程のお店で
お祝いの酒盛り!
さっきのbeer代もキチンと払って
帰宅!
折角のしまなみ海道の釣り
タイラバでタイかアコウが
釣りたかった!
釣りたい気持ちは誰にも負けてません
まぁーこんな日もあるでしょー
帰りに
船頭さんと同船者さんから
お土産を沢山頂きました
なーーーーんにも釣って無い私が
1番大荷物^ - ^
魚とくたびれ儲けました
caありがとうー
また誘っ、、、、、、
考えるわっ!!