先日見かけたかんばん


これってあってます?

普通

定休日!

やないですか?

店休日

っておかしく無いですか?

なんて読むの?

みせきゅうじつ?

てんきゅうび?

まぁーなんでもいいけど^ - ^

以前にも


UPしたことありますが

自分の親父は手先が器用です

小さい頃から貧乏だったんで

いろいろな物を手作りしてました

それから月日が経った今は

趣味に変わり

道具もありとあらゆる物があります

そんな環境で育った私も

自分で作れる物は

なるべく作りたいし

買うより作った方が

愛着も湧くし

なにより作る工程が楽しい^ - ^

って事で

ずーっと前から嫁っ子さが

テーブルが欲しいと、、、

我が家は非常に狭いので

家具屋さんで売ってる物は

大きすぎるし

小さい割にはなかなかの値段もします

ってかテーブルぐらい

自分でくるれるんやない?

ってことで

先ずはこれ!


アングルを巻いてもらいました

職業柄容易に手に入ります

直径50センチ!

これに

道板を貼ります

ピッカピカの板を貼ったのでは

アジがありませんので

なるべく古くボロボロのやつ

んーーーー


んーーなかなか

いいんやない?

もっとボロでもいいけど?

しゃーーーんあるめーーー

このままだと

天板が凸凹なんで


これ!

アクリル!っていいたいけど

アクリルはお高いので

比較的安価な塩ビ板!

これを


天板に

んーーーーつるとんちゃん

いいやん!

あとはステンレスのボルトで

5ヶ所止めて


Amazonでポチった

脚を付ければ


完成!!ちゃぶ台!!


大きさもちょーどえーー

可愛い!

素敵!

んーーーー自己満足!^ - ^

嫁っ子さはもぅちょっと

茶色がかったのが良かったらしいが

俺が作ったんやから俺が

満足ならそれで良い^ - ^

あー楽しかった!