7月5日
梅雨ですね
梅雨は体調もぱっとしないし
モヤモヤしてまうんで
嫌いです
けどやる事はやりますよ
レッツスターティン!
あれ?もぅ明るいですね
ん?車もちょいとちゃいますね?
o太郎を迎えにいきますよ
車を乗り換えて
まだまだひたすら走ります
ん?
途中のバス停に
雑ですねー
たぶんMickeyだとおもいますが
どっちかいえば
ネズミ男って感じです
おっ!
見えてきました
鳥居です⛩
ってか山ですねー
何時も海ばっかなんで
たまには良いですね
志村さんも言ってましたね
山はいいよなぁ〜
んふんふんふんふんふ
んふんふんふんふ
って^ - ^
こんなんも見えます
対面の山の滝です
御来光の滝って言うんですって
まだまだはしりますよ
ここまでおよそ50キロぐらいかな?
まだつかない
おっ!
動物注意の看板は
ちょくちょくありますが
大体イノシシとか?
タヌキとか?
お猿さんは初めて見ました!
可愛いですね
さてさて
土小屋って所で
7月は御山開きです
これは
小山遊園地ですね
o太郎は毎年成就社って
所まで1時間30分以上かけて
参拝に行ってます
僕にはそんな根性ないんで
石鎚神社 土小屋遙拝殿
までです^ - ^
って言ってたら
到着です^ - ^
家から約2時間!
遠かった〜
高いですね
僕のプライドより高いです
んですぐよこに
ありました
40数年間愛媛に住んでますが
初めて来ました
神秘的ですね
今風に言えば
Power spotですね
参拝と御祈祷をして
下山です
気持ちが晴れますね
気持ちが良いです
さてこれから次の楽しみです
アユです
ありがとうーアリーナ〜の
ayuです
卵を持っていて
脂も凄くで肉厚で最高!!
美味い!
他にもなんか食べたいなぁ
ん?
ぜんぢいが有りますよ
鮎の塩焼き食べたんで
お次は甘い物がいいなぁ
ぜんぢいにしましょ
すいませーーん
ぜ、ぜ、ぜ、
ぜんざい下さい
ゔっ!
やっぱり初めてのお店でわ
言えませんでした(泣)
あと2、3回くれば言えるようになります
これも美味い!!
ここのお店は地元の婦人会が
やってるんかな?
村おこし的なお店です
こんなお店減ったなぁ〜
コンビニや大手チェーン店に
変わってますよね
残念です
さぁて〜
来週はなににしましょ?
梅雨明けはまだまだ先のようですね
天候を見ながら行ける時に
行きましょかね?
ってか今って何が釣れるんかな?
この時期はターゲットを
決めるのに苦労します^ - ^