さてさて

お祭りで身も心も清めたところで

良いことがおきますようにと

願いを込めて翌日出発したものの

場所は何時もの所ですが

9時過ぎから風がでる予報

とりあえず現着しましたが

やっぱ風がかなり吹いてますが

波はありません

ですが

エギングの大敵は風です!

こりゃ〜諦めよっか?

折角ここまできたんだから、、、


でしたら

船からではなく陸っぱり!

でチャレンジ!!

何時も船で探ってる所なんで

ポイントはわかります

この突き当たりまで行けば釣れるはず

けど

沖から見るのと実際歩くのでは

雲泥の差があります

なかなか着かないのと

石がゴロゴロとしてるので

歩きにくい!!

途中まで行きまして


やってみたものの

やっぱ釣れん!

ってか陸っぱりから釣れる気がしねぇーーー

どないする?

こーするー


やっぱやれるだけやりましょ

1時間でも釣れれば儲け物

ってことで

シャク

シャク

シャク

シャク

シャク

釣れねぇーーー

場所が悪いのか腕が悪いのか




何時もの俺とは違いまっせ

秘密兵器!!


じゃん!

3.5号!!

秋は3.0号でやるんですが

今回は3.5号も持ってきました

行けーーー

今回こそは大漁じゃ


あはははははは

あはははは

あははは

予想的中!


楽しい^ - ^

狙いが決まると楽しい^ - ^

けど後が続きません

ここで潮止まり

あーあー

FEVERはここまでか?

今は8時!

次潮が動くのが9時!

そこから風も強くなる予報なんで

どうしましょ?

いつもは潮止まりで

大移動するんですけど

いつ天候が悪くなるかわからないので

近場で暇つぶし!

潮が動くタイミングで

エギングを少々やってみましたが

やっぱ釣れません

風も少し強くなってきた?

でわ

出船場所近くまで戻って

鉛球

でも落としましょう

っとここは北向きの谷になってます

風がぬけるんですよねーーー

エギングの場所は

大したことないですが

コッチはかなりの風!

ですが

折角道具も準備したんで

やれるだけやってみましょ

ポチャん

マキマキ

マキ

んーーーやっぱ風が強いー!!

こりゃ〜辛抱たまらん!

やめましょう

回収回収!

マキマキ

あと10メートルのところで

ガッん!

ん?

ぴゃーーーーーーーーー

ぴゃーーーーーー

ぴゃーーー

糸が出る出る!

とまりません!

なにこれ?

70メートル付近で止まりました

さぁーここから

格闘です

巻いては戻り

巻いては戻り



竿はこんな感じ!

写真ではわかりませんが

時間と共に風が凄い事に!

早く勝負をつけようと

強引に

15メートル付近まで上がっては

25メートル付近まで戻る

針掛はバッチリなんでしよー

しかし

風が怖い!!

白波も立ち始めました

どーしょー

エンジンをかけて岸に戻りながら

格闘!

けど上がらない!

今回は1人やし船は小さいので来たし

ほっといたら100メートルぐらい

流されるし

魚との格闘より

恐怖心との戦いになってきました

o太郎が居れば

頑張れるのに、、、、

と思いながらも





恐怖心に負けました!

自らプチン!



命の方が大事です

潔く切断!!

あーあーあーあーあー

悔しいなぁ

風がなかったら取れたのになぁ

まぁーーー神様が遊ばしてくれたんやろな

残念!!

また次回にチャレンジや!!

あー釣りに行きてー🎣




にほんブログ村 釣りブログ 2馬力ボート釣りへ
にほんブログ村