一日雨の時はハウスの中での作業が主。
八ッ頭や唐芋をキレイに。
ヌルヌルと土もいっぱい。
この時期は霜がすごいので収穫も昼頃からじゃないと。
大根なんかポキポキ折れちゃうみたい。
同じ作物でも農家さんによってやり方が違うのだ。
これは霜対策でトンネルなどせず、周りに生えている草を刈って
傘のように覆い被せるの。
こちらのかたは自然にあるものをそのまま利用。
自然農法ってワケじゃないけど、土づくりを一番大事に。
ここはワイルド畑らしい。

明日はひたすら三浦大根を引っこ抜くかな^^
あまりのデカさ、重さに作る人も減ってきているみたい。
でも、あれを食べたら他のは食べられないかも。
ま、他の野菜もそうだけど、美味いのはとんでもなく美味い。
この年になって野菜の本物の味に出合えました。