最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(9)2月(7)3月(16)4月(22)5月(17)6月(17)7月(14)8月(16)9月(18)10月(17)11月(11)12月(9)2018年10月の記事(17件)日々の農作業に10kmランをプラスしたらどうなるか。もっとお腹がすく。まちがいな...畑→手賀沼ハーフ→畑ガーミンデビュー戦!久々でこの距離気持ちよかったなぁ~けど、1...友人と何年振りかの皇居ラン。20年前に比べたら走る人増えたなぁ。当時は、走ってなにが...ひと粒への想い。今年もこれでラスト~!何万粒モジモジとって選別、洗い、選別を繰り返し...気持ちいいー天気だったなぁ。畑日和!ラン日和!来週急遽ハーフに参戦できることになった...今日のアスリート飯。うまいわ~自分で育てた野菜の食べ方。もっと追求しないとなぁ。...落花生の乾燥。去年は鳥除けの糸や獣対策のネットも何もしなかったから、ボロボロに食べられ...あれからひと月。人参、大根はかなり大きくなりました!そして、空豆も芽を出して来年5...落花生畑からコンニチハ!昨日友人に操作教わって今日からアスリートウォッチのデビューです...昨日、今日とチーム新宿&アスリート農家による畑deえっさほい。10年前に新宿でブイブイ...不思議だなぁ。ここにきてオクラが元気になり収量が増えるとは。去年は今頃片付けよーかな...落花生掘り掘り選手権を終え。里芋掘り掘り選手権も始まってと。あれ、何か忘れてるぞ。...連休中日。のどかだなぁ~大音量のラジオと麦茶。まわり誰もおらん。今日はまだ2人...夏野菜が終わり葉物や秋野菜ができるまでの野菜が少なくなってくる端境期。生落花生掘り掘り...シトシト雨。8月に降ってくれよ~こんな湿っぽい日は、普段野菜育てる時に使ってるマルチ...落花生掘り掘り。オイラの計算だと、ノンストップであと800分。ハードルは高いほど燃...台風の後の野菜たちは。。。夜中の風はヤバかったなぁ。雨ガー!の後に風ワー!まずは家...