劣等感解消セラピスト 當眞淳(とーまじゅん) -3ページ目

劣等感解消セラピスト 當眞淳(とーまじゅん)

劣等感解消専門セラピスト 當眞 淳のブログです。
イメージワークを使った潜在意識の書き換えや
在りたい自分になるエネルギーワーク、誘導瞑想や
コーチングを取り入れ、悩みの根本的な解決を目指します。
お問合せはmbb.okinawa.jun@gmail.comまで。





どうも~!
劣等感解消セラピスト當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ




最近、毎日寝不足な私です(´・ω・`)

今、セミナーやメルマガの立ち上げで

頭がいっぱいだからでしょうか…

眠れない日が増えてきました。



ワクワクしたり、

行動したくてカッカと燃えたり、

進まない作業にイライラしたり、

魂が抜けたようにボケーっとしたり(笑)


でも、こうして

ひとつの方向に向かっている

時間って楽しいんですよね
(*´∀`*)




毎日毎日、

例え0.1%でも良いから

昨日よりも成長すること。

大切ですね。



自分はコツコツ作業することが

苦手だと思っていましたが、

やってみると案外

できるものですね。

毎日毎日少しずつ。

これこそが

大事な成功の仕方

かも知れませんね(*´∀`*)








今日も読んでくれて
ありがとうございました(*´∀`)ノ


■お知らせ■
今日もお読みいただき
ありがとうございますm(_ _)m

個人事業主向け(セラピスト・
カウンセラー・コーチ・講師業)の
売上アップセミナー作っています。

【メニュー(一部)】
☆心構えと在り方☆
・人はいつでもセルフイメージ
通りの人生→◯◯になろう!

・一年で一番大事な目標は?

・うまくいく目標設定とは?


☆楽しく結果が上がる売り方☆
・特別な存在と思われる
立ち位置戦略

・ファンができる商品コンセプト

・結果が上がる広告

・結果が上がる言葉

・結果が上がる商品名

・集客しない売り方

・成約率の上がる価格設定

・結果が上がるクロージング

詳細はまた明日(*´∀`*)



最後まで読んでいただきありがとうございました~m(_ _)m

劣等感解消セラピスト
當眞 淳





どうも~!
劣等感解消セラピスト當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ




昨日は自分にブレーキをかける、
心の声について書きました。
死ぬまで怖がって生きるぞー\(^o^)/






その声は『エゴの声』と呼ばれます。
それは自分自身(つまり、あなた)を防衛するための
本能からの声です。

本能なので、なかなか
コントロールが難しいのです(´・ω・`)







でもでも!
この声をうまくかわして、行動を起こす方法は
いろいろあります。

きっと、これを読んでいるあなたも、
自分の誘惑や恐怖に打ち勝つやり方を、
いくつか持っているかもしれませんね(^^)


今回は最近聞いた、エゴの声をかわす
ひとつの方法をご紹介します。






①例えば・・・
『よし、来年の夏には水着着るぞ~!!』と、
あなたが思い立ったとします。


②そこでエゴの声が聞こえてきます
『でも、、、おいしいもの食べたい』
『今の生活かえたくないなぁ』
『友達も頑張ってないし、まぁ良いかなぁ』
『ストレスたまるし』
・・・
と言った感じで、心のなかはエゴの声で埋め尽くされると思います。





③そこで今日のノウハウ!!
エゴの声に流されてしまうと、必ず
『よし、明日からやろう!(今日はケーキ食うぜ!)』とか、
『とりあえずもうしばらく様子見よう』とか、
『もっと楽な方法探そう!』という、
現状維持するような答えになってしまいます。







ちなみに・・・僕も経験ありますが、、
『今日ケーキ食う!』と決めちゃうと、
3日後もケーキ食ってるような気がします(笑)
人間ってそんなもんですね(*´∀`)♪

僕の場合は運動が課題です・・・
毎年、今年は細マッチョになる!って言ってる気がする
そろそろやるかな・・・見てて下さい(´・ω・`)







さて、本題に戻ります(笑)

楽な方に流されて、現状維持してもしょうがないですよね?

そこで、次のように考えてみてください。





エゴの声が聞こえてきたら・・・
『うんうん…うんうん…そうだね、あなたの言うとおりだね』
『うん、そうだね、苦しいもんね』
『そうだね、我慢するほうがストレスかもね・・・』

といった感じで、エゴとぶつからず、
話を聞いてあげて下さい。

そして・・・



最後に盛大に
裏切ります!!

うんうん、、、確かにそうかもしれないけど・・
まぁ、そんなこと言われてもやるけどな!』


そして決めたアクションを起こす
(必ず、小さくても良いからアクションを起こすこと)

エゴの声に引きずられず、
うまく行動を起こせる。

一歩前進\(^o^)/




よく、エゴの声が聞こえてきた時に、
その声をねじ伏せたり、
克服しなきゃいけないと思いがちです。
そもそも、それが誤り





冒頭にお話ししました通り、
この声は本能です。
怖いことやリスクからは徹底的に
遠ざかろうとします。





本能とぶつかって戦っても、
エゴの声はコントロールできるものではありません。
むしろ、エゴの声を受入れ、
話を聞いてあげて下さい。
そうすれば、声も大きくなったりしませんから。




そして、本当に大事なことですが
最後には行動を起こす






あなたが大きなチャレンジや、
人生を大きく飛躍させる選択は、
やっぱり怖いものだと思います。

というか、、、
どんな人だって、怖いのです。
怖さを抱えながら、結局行動を起こし続ける以外、
ないんですね\(^o^)/



『怖い怖い、やだやだ、
明日から明日から~』
という声を聞きながらも、最後は
やる
それ以外は不正解





今日も読んでくれて
ありがとうございました(*´∀`)ノ


■お知らせ■
今日もお読みいただき
ありがとうございますm(_ _)m

ただいま、メルマガでの情報発信を計画中です\(^o^)/

ブログよりも、もっと心に残り、
もっともっと心の勉強が深まり、
行動が変わり、
生活が変わっちゃうような、
そんなメルマガを作ろうと思っています。



内容は、10年以上心理学を勉強して、
実践してきた集大成になると思います。
ただ、さらに内容を良くしていくために、
皆さまのお力を借りたいと思っています。


そこで、あなたに質問です\(^o^)/
メンタル系のテーマで、
あなたがどうしても知りたいことを
2つ教えていただけませんか?

回答はこちらから

よろしくお願いします~m(_ _)m

劣等感解消セラピスト
當眞 淳


※今回は最下部にお願いがあるので、最後までみて下さいm(_ _)m




どうも~!
劣等感解消セラピスト當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ




今日はあなたにブレーキをかける
心の声についてお話します(^^)
関連記事『心の声に耳を・・・あえて傾けない!(笑)』





自分にブレーキをかける声って、
『何かしたいけど、不安で行動できない』
とか、
『夢をかなえたいけど、
行動を起こすときに不安でいっぱい』
とか、そんな時に聞こえる心の声です。






『怖いな~』

『めんどくさいな~』

『恥ずかしいな~』

『失敗したらどうしよう』

『誰かに怒られないかな~』

『今日は眠いから明日からやろう』

・・・よく、上のような心の声を聞いたことがあると思います。

でもこれって、本当は、
動いたほうが良いはずなのに
自分にブレーキがかかる時

聞こえてくる言葉ですね。







そうなんです、
本当は行動した方がいい時に聞こえてくるんです。


そう・・・
行動したほうが良い時に
聞こえるんです(*´∀`)







もしそうであれば、
この声が聞こえるたびに、
それを乗り越えれば乗り越えるほど、
人生が楽しくなると思いませんか?\(^o^)/



この声を乗り越えれば乗り越えるほど、
あなたは新しい人生、
在りたい自分、
成りたい自分、
理想的な生き方、
冒険にあふれた生き方に、
近づきますよね(*´∀`)


ぜひ、この『自分にブレーキをかける声』を、
いっぱい聞き続ける人生を送りませんか?
この声を聞き続け、それでも行動する限り、
僕たちは成長し続けることができます。


そう考えると、この行動にブレーキをかける声は、
自分が成長できるタイミングを教えてくれる、
アラームになるかもしれませんね(*´∀`)





今日も読んでくれて
ありがとうございました(*´∀`)ノ


■(*´∀`)追伸&ご案内コーナー■
いつもブログを読んでくださって、
本当にありがとうございます(*´∀`)



☆質問があります☆

実は今後、ブログだけではなくメルマガでも
情報発信をしてみようと考えています(^^)


テーマなどは大体固まってまして、
僕がセラピスト養成講座やセッションで教えている、
ポジティブ発想やストレス・コントロール、
といったものになると思います。

こういったメンタル系のテーマで、
あなたが本当に知りたいこと、
上位2つを教えて下さい。

出来る限り読者に役立つテーマを中心に
書いていきたいので、ぜひ教えて下さいませ~(*´∀`)

よろしくお願いしますm(_ _)m

→回答はコチラから←
ご協力ありがとうございます(^^)





劣等感解消セラピスト
當眞 淳
mbb.okinawa.jun@gmail.com





どうも~!
劣等感解消セラピスト當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ




前回の記事では魔法の言葉というキーワードが出てきたので、
今回は僕の好きな言葉をひとつ、紹介いたします(^^)





何か出来事が起きた時に浮かぶ言葉、
その言葉から思考が始まり、感情を感じます。

ぱっと頭に浮かぶ言葉は、自分が使い慣れている
言葉が浮かびます。
そのため、言葉の習慣はとても大切。





いつもグチや小言が絶えない人は、
グチや小言が生まれやすい言葉が頭に浮かびます。

物事を軽やかに捉えるひとは、
いやな出来事もうまく受け流す言葉が浮かびます。
『まぁ良いか』とか、
『良かった、◯◯にならなくて』とかね。




それは習慣なので、いつも口にする言葉や、
頭に浮かぶ言葉、自分に言い聞かせる言葉って、
本当に大事!





さて、今日は自分に自信がつく言葉。

自分自身に対して落ち込んだ時や、
自信を失ったり、他人が怖い時、
次のような言葉を思い浮かべてみてください。

『わたし、自信ないけど、
それがなにか?悪い?』







べつに悪く無いですハイ(*´∀`)♪
実は、ビジネスで成功したり、
起業したり、
一見幸せに見える人も、
自信のない人って大勢います。
そんなクライアントさんは本当にいっぱいいました。



もしも自信がないからといって、
自分を否定する必要はこれっぽちもありません。
自信がないということよりも、
自己否定に向かうほうが遥かに悪いといえます。



実は、自分に自信がないことが悪いというのは、
思い込みです
自信がない自分を
肯定していると、
いつの間にか自信が付いてます。

もちろん、他人からの評価に関係なく、
自分に自信が持てます。


開き直ったら、いつの間にか本当に自分が変わっていた。
そんなノリです。




自分を変える一番の方法は
理想的な自分を演じ続けること






今日も読んでくれて
ありがとうございました(*´∀`)ノ







劣等感解消セラピスト
當眞 淳
mbb.okinawa.jun@gmail.com





どうも~!
劣等感解消セラピスト當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ




昨日は久しぶりのブログでした。
SNSで素敵な感想がいただけたので、ブログ再開して、
幸先いいな~と、嬉しくなりました(笑)


さて、昨日は生まれ変わりたいと思うより、
希望を大事にしようぜ!というような内容でした。


今日も、【生まれ変わりたい!】という
言葉から考えた内容です。




よく、自信が持てないとか、
新しいことを始めたいけど行動できない、
といった内容の相談を受けます。

僕の肩書きが劣等感解消セラピストなので、
重い感じの相談が来るのも納得です。

・・・余談ですが、僕は重い内容のお話し大好きっす(*´∀`)
ズズーーーンと、重い内容の相談が来ると
パワーが湧いてきます(笑)



さて、本題に戻りまして、
『変わりたいのに変われない・・・』とか、
『どうせ私は○○・・・だから変われない』
と、悩んでる方は多いかもしれません。


それが何年も何年も、続くと本当に
辛くなると思います。
もちろん、僕も経験者です。
そういう感情、辛さや重さ、みじめさ、苦しみが分かります(;_;)


僕は10年以上、その状態を続けた経験があります。
めちゃ苦しかったです。

でも、結局は突き抜けました。
人生は変わりました。





どうやったのか?
それは、ウジウジ悩むよりも、
変わるための行動を
実行した後に
たくさん悩もう!
と、心に決めただけでした。



悩んできた方は思い返してみてください。

どれほど悩んだ状態で生きてきましたか?
何年たちましたか?
感じてきたストレスは、
どのくらい重いものでしたか?

そして、
それがこれからも続き、
同じ年月、同じようなストレス、同じような人生を送るとしたら、
どうですか?
我慢できますか??




もちろん、我慢する理由なんて本当はないはずです。
そこで、よっしゃ!っと、何かを行動に移したくても、
心のなかではこんな声が聞こえます

・・・でも・・・


この、『・・・でも・・・』という言葉を聞くと、
全てが逆戻りします。
ある意味魔法の言葉です。
ブラックな言葉です。


人は頭のなかで、『・・でも・・・』
と聞こえると、その後に行動できない理由を
並べ立てようとします。
そうなると、ウジウジ悩む
という、ループがまたスタートしてしまいます。
『でも、みんなに嫌われたらいやだし』
『でも、お金ないし』
『でも、○○さんに反対されるし』
『でも、休み取れないし』
こんな感じで、できない理由を列挙し始めます。


そこで!!
ぜひ下の言葉を使って自分に言い聞かせてみて下さい。
効果は充分保証できます(*´∀`)ノ

これから再び、今まで悩んできた時間を、
これからも同じように味わうくらいなら、
やったあとに悩めばいいや!!

と。

絶対に後先考えてはいけません。
やった後に考えて下さい。



まずはやりたかったこと、
やりましょう!\(^o^)/
その決断をしただけで、
すでに、あなたの人生は変わったといえます。
これも保証します(*´∀`)




希望は常にある。
怖くて知らんぷりしてただけ。
悩みを後回しにするだけで、
人生は回り出す。


今日も読んでくれて
ありがとうございました(*´∀`)ノ







劣等感解消セラピスト
當眞 淳
mbb.okinawa.jun@gmail.com