こんにちは!
劣等感解消セラピスト 當眞淳です( ´ ▽ ` )ノ
今日は瞑想について書いてみようと思います。
なんでトップに達磨さんの絵があるのかは、後半で分かりますよ(笑)
さて、実は僕は自己流で瞑想をすることがあります。
頭が休まる上に、大変多くの『赦し』が自分のなかで起きて気持ちいのです(*´∀`)
『瞑想なんて、お坊さんがやるもので普通の人には要らないでしょ!』
な~んて思っている方もいるかも知れませんね!
しかし!瞑想をすると、大きなプラスがあるんです。
自分なりにご紹介していきますね(*´∀`)
※僕はプロでは無いので、解釈に異論を唱える方もいらっしゃるかもしれませんが、
あくまで僕の個人的な解釈なので、笑って許してください(*´∀`)ノ
その1~瞑想はめちゃ気持ちがいい(*´∀`)♪
実はすっごく気持ちがいいんです!
僕たち、は頭のなかで色んな声が聞こえますよね?
『将来の不安』
『様々な物事へのおそれ』
『抑えてる怒り・愚痴・悲しみ』
『過去の失敗・後悔』などなど・・・
色んな声に振り回される時があると思います。
慢性的にストレスを抱えてる方は、常にこれらの声に振り回されている可能性もあります。
もちろん瞑想中もこれらの声が聞こえてくるんですが、
相手にせずにこの声をただひたすら眺めてみるんです。
いつもはこちらを振り回すこれらの声を眺めていると、ものすごく心が休まります。
同時に脳が休まります(いつもは自分のこととして考えているから)
すると、心の負担が軽くなるので、ストレス解消にもなります。
例えば、思考を重い荷物に例えてみましょう。
あなたは重い荷物を常に背負っています。
気が付かないけれど、寝るときも肌身離さずギュッと大事そうに抱えてます。
当然肩はこり、腰は疲弊し、慢性的な疲れがあなたの日常的なコンディションになります。
そんな荷物を一日30分でいいので、肩から下ろすとどんなに気持ちが良いでしょうか!?
想像してみてください。
本来は軽い状態なのに、あなたはずっと離さなかった。
それを降ろした時の身体の軽さ!
・・・それが脳内、つまり心のなかで起きるんですね~(*´∀`)
どうですか?
楽になりたくないですか?(誘惑 笑)
自己流で良いので瞑想始めましょう。
コツは、『思考したって良いよ。ポケーっと眺めてりゃ良いじゃん。』です。
気持ちい良いよ♪
その2~思考が休まった分、インスピレーションが降りてくる!(゚д゚)!
僕たちは思考を休むことができません。
思考を止めようと思っても、『思考してはいけない』という思考があなたを支配します。
ところが、瞑想によっていくらか思考が落ち着くと、面白いことが起きます。
それは、いつも気が付かなかったことや、新しいアイディアが、ふっと、湧き上がったりするんです。
これはいつも余計な思考で脳内のCPUを使っていたのが、
一時的に開放されるため、脳のパフォーマンスが上がっているのではないかと思います。
昔の人は朝起きたら心を鎮めて心の声に耳を傾けていたと言います。
本来僕達の心に響いてくる声は、とても美しく的確で、威厳があったと思います。
日本では、悪いことした時に『己の胸に聞いてみよ』とか言いますね。
まさに、我々は本来、全ての正しい在り方を人それぞれが知っていたんだと思います。
しかし、この情報化社会です。
余計な情報が毎日毎日、テレビ・ラジオ・声・新聞・ネット・出版物・広告、
色んな形で僕達に影響を与えています。
瞑想はそうした情報的混乱から抜けだして、本来の自分に会えるきっかけなのかも知れません。
オススメとしては、メモ帳とペンを側において瞑想し、
発見や気付きがあれば忘れないうちにすぐさまメモってください。
貴重なメモになりますよ!
その3~さまざまな問題を赦し、自分が単なる物質だったと思いだしてみる(笑)
瞑想してると、様々な制限から開放されます。
あれをしてはいけない、これをしてはいけない、あの人やこの人は間違ってる、自分は無価値だ・・・
いろんなことが
『単なる勝手な自分ルールに過ぎない』ことに気がついたりします。
僕達が抱えている『問題』
あなたが死んだ時、それらの問題も死にます。
『いやいやいや、多くの人や家族に影響のある話なんだ!』
そう言いたい気持ちも分かりますが、あなたが死んだ時、
あなたの『中から』は全て消えるんです。
嫌でも消える。
・・・自分の中から消える・・・?
死んで消えるくらいのものなら、、、モノではない・・・思い込み?
つまり、自分が赦しさえすれば、すぐにでも消える『問題』もあるのだろうか・・・?
心の問題なのかな?
多少強引ですがそういうことです!(*´∀`)ノ笑
僕たちは様々な問題を『自分の人生の一部』だと勘違いしすぎてる面があります。
むしろ、『この問題は俺の人生の一部じゃなきゃ嫌なんだ!』
という方もよくいらっしゃいます。
後日書きますが、エゴの声を自分の声だと勘違いし、抜けられなくなってます。
瞑想をしている時、自分の中から場所も時間も名前も肩書きも消える時があります。
例えば、あなたは誰かの子供ですよね?
あなたは会社で役割を演じていますよね?
好きな人の前では特別な仮面をかぶりますよね?
あなたは人と接する時「いい人」を演じますよね?
あなたは○○家の一員ですよね?
名前すらもあなたで有る必要はありません、捨ててください。
あなたの名前が『山田太郎』であった場合、
これは全て誰かが決めた社会的なレッテルです。
所詮人間が便宜上人間に与えたレッテルです。
これらの社会的なアイデンティティを、瞑想中に一個一個捨ててください。
これをしていくと、
あなたは、ただのあなたに戻ります。
名前も分類もありません、唯の『あなた』です。
男でも女でも無いかもしれません。
そうしていくと、私達は唯の物質として、宇宙の一部になるしかなくなります。
地球の一部=宇宙の一部です。
そこには悲しい問題(思い込み)が存在するスペースはありません。
あなたの身体が宇宙の一部として、ただただひたすら、宇宙を吸い込み宇宙を吐き出しています。
まさに自分が宇宙を作る細胞のひとつであるかのような気持ちになります。
そこには問題なんて何一つ存在しない、穏やかな思考空間がただただ、広がるのみなのです・・・
は~、これよこれ!
これが気持ちがいいのよ!(*´∀`)♡
でも気をつけてください。
達磨さんってあるじゃないですか。置物の。
あのモデルになった人って、足が腐るまで瞑想して座っていたことから、
苦行に耐えてすごい修行者だと言われたそうです。
しかし、あれは単に瞑想が気持ちが良くて、足が腐るまで座っていたという話もあるのです。
瞑想マニアですね(笑)
怖い怖い、何事もバランスは大事ですね!(笑)
明日の活力のためにあなたもレッツno瞑想noライフ!!(*´∀`)ノ
僕の教室やセッション等にご興味をお持ちの方は、お気軽に下記のリンクからお問い合わせをしてください♪
初めての問い合わせの方には無料で対面のオリエンテーションを行いますよ(*´∀`)
お問い合わせ、セッション申し込み、
→ご質問などはここをクリック(*´∀`)←
今日も読んでくれてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
感謝感謝です!
楽しい情報をお届け!
メルマガ登録は下のリンクをクリック( ´ ▽ ` )ノ
→JUNの心のトゲ抜きセラピー♪の購読申し込みはこちら←
セッションや予約は下記の連絡先からお願いします( ´ ▽ ` )ノ
↓セッションの予約はこちらをクリック↓

【マインドブロックバスターちゅら島校】
劣等感解消セラピスト
當眞 淳
090ー9785ー6531
mbb.okinawa.jun@gmail.com