みなさま こんにちは まぶしいくらいに気持ちの良い朝です。今日も朝散歩からスタートいたしました。
のんさんの前回のブログでは季節の変わり目に感じる色々な変化について書いてありました。
気圧の変化からのすっぱさを求めて | JUNONの小部屋 (ameblo.jp)
確かに、季節の変わり目に感じる身体の変化や味覚の変化、そしてそれは年齢を重ねることによっても生じることがありますよね。
普段あまり疲れを感じない私も、寄る年波には勝てないのか、最近は疲労感・・というか回復力の低下を感じています。
さて、先週木-金で今治に出張に行って参りました。金曜日の午後には東京で予定があったため、とんぼ返りのスケジュールとなり短い滞在期間ではありましたが、出張地に派遣されている当社メンバーとの久しぶりの再会と現場での苦労などが直接確認でき、有意義な時間を過ごすことができました。
やはり百聞は一見にしかず。実際に見て感じることの大切さを実感いたしました。
また、出発前には台風の影響によって天気が心配されていたのですが、なんと一度も傘を開くことなく出張を終えることができ、周りの人から「晴れ女」の称号をいただいたのでありました。
久しぶりに乗る飛行機には若干の緊張はありましたが、出張が始まってしまえば、スケジュール通りに動けばいいだけなので特に疲れを感じる暇もありません。
土日にゆっくり休めばなんてことないさ!なんて思っておりましたが今回不思議なことに、出張の疲れは2、3日経った週明けにやってきました。これは初めての体感です。
そういえば、年を取ると筋肉痛も翌日には来ないから、それと同じようなものかと妙に納得してしまいました。
今治駅にいたばりぃさん・・・可愛い!
そうそう、飛行機と言えば羽田ー松山間の往復利用でしたが、行きも帰りも満席のようでした。帰りの便では、偶然にも中国の観光客の方々に囲まれる形でのフライトとなり、彼らのエネルギー、パワーに圧倒されることになりました。
彼らが運ぶ大きな今治タオルのマークの入った紙袋の山。その荷物の山の中に埋もれそうな私・・・自分の荷物を頭上ロッカーに入れるのをあきらめて、椅子の下に押し込み、一人座席で小さくなってず~~っと静かに本を読んでおりました。ある意味、これが一番疲れたかもしれません!
そして月曜日からの残業...うーん、さすがの私もちょっと疲れたぞい。
まぁ、週末はいつもの通りのトレーニングからのよもぎ蒸し。先週はそこにプラスしてお友達とのランチやネイルなど予定を詰めまくっており充実した週末でしたので、若干エネルギーを消費しすぎたのかもしれません。
実はのんさんの家の近くのイタリアンに行ったのよ!ww
どこかわかるかなぁ~~
みなさまも、季節の変わり目には体調に気をつけてくださいね。では、素敵な一日をお過ごしください!・・・ん?何か書き忘れたような・・・・・
あ、そうだ。前回のトレーニングはいつものなべちゃんではなく、バタさんこと川端さんが担当でした。
すごく優しく丁寧に教えていただきました。トレーニングはやっぱり気分も上がるなぁ。。体の柔軟性を高めるだけでなく、心もリラックスできるので一石二鳥だずぇ~っ・・・・と思う反面気づいたことがあります。
「トレーニング前のストレッチがあまり好きではない」
・・・・・これですな
バタさんからもストレッチの重要性を教わりました。はい・・・・しっかりと理解いたしまた。
ですがやはり私は好きなものを好きなだけやりたい派のようです。
前回のブログにも書いたかもですが、次回交渉してみよう。うん。
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON