皆様こんばんは

ほっつと一息つけるこの幸せな時間、

今週もつらつらと久々につづっております

 

桜満開ですね~ 「日本人に生まれて良かった~」

毎年 実感する時です

 

蕾が花開く時ってエネルギー的に凄いパワーを発散させているとか!?

桜の下でのお花見は、そうすると理にかなってますね!

膨大なエネルギーをシャワーのごとく頭上から浴びている訳ですから!

 

Junさんの朝散歩の桜可愛いですね

直咲って可愛いですよね ちょこんと咲いてて

朝桜を愛で、夜は夜で夜桜を愛でられる幸せ

image

そして 咲き始め 満開 散り際と その時々の美しさも楽しめますお花見って素晴らしいですね

皆さんはどの時期の桜がお好きですか?

私は散り際が好きです 桜吹雪が雪みたいな感じで 

ずっとずっと散りゆく桜吹雪を浴びていたいって感じです

眺めているだけでも心が落ち着くというか

 

ブログされている皆さん、感じませんか?

 ↑

いきなりですが(;^ω^)

 

ブログって つくづく 「生もの」 だなぁと

私の投稿は 最近は2週間に1回のみとなっておりますが(;^ω^)

その時々で書きたい内容が変わってくるんですよね

これはブログを始めた時すぐに気づいたことでした

日々の生活の中で非日常的な事があったりすると

あ、これ書きたい!思っていても また 何かしら起こって書きたかった出来事が上書きされていく

その上書き内容っていうのは 特別な事ではない日常の中の小さな出来事だったりもします

そして結局Upする時の直近の心に残ったこと・感じた事をUPしている感じです

以前は 頻度高くUPしておりましたが、そのころはネタに困る時も正直ありました

しかしながら毎日どんなに小さなことでも何かしら起こりますし

その中には自分の心に残る出来事があるものですね

備忘録的に特別な事、普段とちょっと違うことがあったことは書きたいな、書き残しておきたい

というのは勿論あります。

ですが 鮮度の方が勝っています、自分の場合

鮮度を上回る位の強烈な事があったら それを優先して書くとは思いますが

 

今は仕事がハードモードでしてブログUpが滞っております

10年ぶりのシステム改修で 現在新旧同時に両輪走らせておりますが

新システムは実際走らせてみると不具合も多く、

また旧システムの残務処理的な業務も並行して行っているのでめまいがしそうです

こういう時こそ空を見上げて一息つくのがいいのですよね 本当は

 

皆さんも年度の変わり目でお忙しい方も多いと思われますが

寒暖差厳しい時なので体調崩される方も多いかと思いますので

栄養あるもの食べて 良質な睡眠をとられてくださいね

(今年は特にコートが必要になるくらいでしたね 先週は寒くて)

 

この時期はインスタグラムも 桜の投稿が多くて嬉しいです

こんなに素敵なところがあるんだ~と 癒されますよね

 

同じもの 同じ風景でも 撮る人によって出来上がった写真をみると違うものに見えるのが面白いです

それだけ 各人の見え方 見方 捉え方が違うという事ですもんね

フィルターが皆それぞれ違ってる

違っているかこそ面白いんでしょうしね

 

なんだか今日もこれといったまとまりのない内容になってしまいましたが

最後までお付き合い頂きありがとうございました

 

また新しい1週間ですね 

電車でも新入社員さんぽい方々がチラホラ フレッシュです

フレッシュマンとはよく言ったものです

ですが これも数ヶ月すると あの新人っぽい雰囲気の方は見かけなくなりますから面白い

皆さん 社会人として社会に会社に馴染むのでしょうね

 

NonーJunon

 

桜ではありません これは椿?!