皆様
お久しぶりです
すっかり寒くなってきましたがお変わりないですか?
私は 何から書こうかなぁ という感じでしたが、
いろいろこの1か月間で 変わったことがありました
変わった事といえば Junさんも大きな変化ですね
いつでも眉毛チャン ですね!
そして このイラスト サイコー!!
Junさんのブログのイラスト大好きですが この
【Junゴルゴ】 は 私の中のトップに一躍躍り出ました!
実は私 約1か月ほど前から【HOT YOGA】を始めました!
この私が!
です!
私といえば 運動おんちで 運動大嫌い そして 体硬い選手権第一位を狙える程のこの私がです。
何故に YOGA ヨガ それも 暑がりでのぼせ症の私が 【HOT】 まで付けちゃって!
というところですが 開始して生活が一変 体の調子もよく、
他のことも色々整ってきています。
10月は自分の周りが、様々な事が自然と変わってゆき またひとつ潮目が変わった感じです。
この潮目 変化についても また いつかの日のブログで書きたいと思います。
今日は YOGA特集とさせて頂きます(笑)
そうです
それで 今 HOT YOGAの LAVAさんに通っています。
国内全店舗 どこでも行き放題、通い放題、ほとんど好きなコースをどれでも選択な可能コースとしたので、
開始以降 もの珍しさも 有り いろいろな店舗を訪問し、
レベル的に自分が大丈夫そうなコースをこれまたいろいろと1つずつ体験してます。
こちらの写真は中目黒店。
店によっても雰囲気が異なるのも面白いです。

そうそう 通いだして驚いたことが 2つ!
1番は 男性が 予想以上に多かったのです どの店舗もです。
今まで訪問した店舗は (銀座、赤坂、渋谷、中目黒の4店舗)です。
2~3人だったら まだしも 多い時はクラスの半分弱が男性で驚きました。
初めてのクラスで体を動かす前は 男性の多さが気になっていましたが、
あらあら不思議!
気にならなくなっていく自分が居ました。
体を動かし始めたら無心になっていくのと教室の照明が暗めなのもあり、
(照明の暗目は 非常にリラックスできていいですね)
あと まぁ 最大の理由は、自分が年を重ねたというのが一番かと。
2番目に驚いたことは、
年配の方が多いことです。
私の参加するクラスが難易度低目クラスなこともあるのでしょうが、
20代、30代の女性が30%強位、
40代~60代位の女性が40%位、
30代~60代の男性が20~30%位って感じかな。
人口的に若い方が少ないというのもあるでしょうし、
自分もそうですが 年齢を重ねる毎に健康の大切さ 運動に必要を感じ、
そうなると 動きの激しくない運動=(イコール)ヨガとなるのかな!?
激しく体を動かすクラスもあるのですが、
そちらのクラスの教室をちらりと教室をのぞいた感じでは、
やはり そういうクラスは 若い方が多そうでした。
LAVAさんは 本当にMENUが豊富さに驚きます。
40種類位は、あるようです。
HOT YOGAだけでなく、常温ヨガもありました。
瞑想っぽいクラスや、ハンモックのような専用の布を使って宙に浮いたりのクラスも!
暗闇トランポリンや暗闇キックボクシングなど。
マタニティーヨガのクラスもありましたっけ。
ピラティスもありました。
この豊富なメニューが楽しい!
どのクラスに参加しようかなぁ~と選んでいる時間もいいんですよね。
しかし、今の自分の体力だと 参加できるクラスが限られているので
徐々に体力を付けていこう!とあらためて 思いました。
クラスに参加したことで 体の硬さ、バランスの悪さ(片足で立つのが辛い)を実感です。
これは 実際に体を動かしたからこそ分かった事実。
皆が同じポーズをとっているときでも 私には出来ないポーズがいくつもありますが、
無理せずにやっていこうと思います。
レッスン時間も遅い時間も結構あって、
21時~スタートもあります、これが有りがたい!
残業してからでも 十分間に合う!
それは、そうと始めるきっかけは、
何か運動しないとなぁあ~したいな~とは思っていたのですが、これといったものが見つからず、
そんな時 LAVAさんのピラティス無料体験 渋谷店の期間限定の動画に出逢いました。
ピラティスやってみたかったけど 機会もなかったのよね!
無料だし 行ってみよう と 珍しく運動系に対して私の心が動き 即行動に移しました!
LAVAさんでは ピラティスを受講できる店舗もあります。
無料体験の時 入会説明を聞いているうちに 予想外の展開に。
そうです、入会するつもりはなく、単純にピラティスがどういうものか無料で体験してみたい という
思いだけだったのに 「入会したいなぁ~」 という気持ちがムクムクと!
そして 心のままに 入会した次第です。
振り返ると 今となっては 入会して良かったです。
日々の生活が変わりました 健康的になったと思います。
残業三昧の日々でしたが、残業しても その後 レッスンに行って 心も体もスッキリして帰途につけるからです。
入会後は ピラティスにまず最初に行くかと思いきや、
なんと HOT YOGA の【至福の睡眠ヨガ】というメニューに心惹かれ、
銀座店さんで 初HOT YOGAへ!
のぼせ症のところがあり、不安でしたが、
いざとなったら部屋から退出させてもらおう という気持ちで臨んだ初レッスン
ミラクルが起きました。
その日、うそのようによく寝れたんですよ!
本当に その日は ”100万年ぶりくらい” に(出た、大げさちゃん)寝れました。
深い睡眠っていうのかな!? それが出来たんです。
この1年位 睡眠障害に陥っていたところも無きにしもあらずだったので本当に嬉しかった(涙)。
初レッスン おかげさまでレッスン中も 部屋から途中で退出することもなく最後までレッスン続けられました。
私が初めて受けたこちらの 【至福の睡眠ヨガ】は、
30万部超のベストセラーを記録した、「スタンフォード式 最高の睡眠」の著者、西野精治氏が最高研究顧問を務めるブレインスリープ社の全面協力のもと開発されたそうです!←LAVAさんのHPより。
ここからです、ピラティスよりも HOT YOGA ホットヨガにハマってしまい、
滝汗を 入会以来、日々 かいております。
体動かすって いいものですね。
そして汗をかくって 気持ちいいですね。
サウナが流行っているのも分かる気がします。
JUNさんは よもぎ蒸しでも いい汗かいてますもんね。
【整う】 っていう感じでしょうか!?
私にとっては この【整う】が アフターのホットヨガになりました。
悪いもの いやなものが 汗と一緒に心と体の中から出て行ってくれるような気がします。
スッキリするっていうか。
身も心も。
仕事で疲れると あ~ ヨガ行きたいな~って思うようなった自分が居ます。
そんなわけで これから ヨガの話題をUPさせて頂くことも多くなるかと思いますが
よろしくお願いいたします♪
魔女になるのも大変だ
NonJunon