皆様

いよいよ 今日 まさにAGT(アメリカズ・ゴット・タレント)決勝戦当日です!

 

日本勢の活躍が今回もすごい!

今年のAGTは日本から2組出場

2組ともダンスチームですね

 

謎の制服おかっぱ集団と呼ばれる

「アバンギャルディ」と

もう一組は「Chibi Unity」チビユニティ!

こちらは格好いいですね~ そして なんか 雰囲気もある!

アバンギャルディ 生みの親は 皆さんご存じ!?の

「バブリーダンス」

AKANEさんが振付しているグループなのですね!

納得!

おかっぱ頭をぶんぶん揺らして奇妙な踊りに変顔!

でもキレもあって、ノリもよくて大好きです! 

短いshort動画 も 面白いのが沢山ありますne

 

今まで 疲れた時は 動物の動画を見るのがもっぱらでしたが、

最近は アバンギャルディが加わりました!

あはは~と 笑って 元気 貰ってます。

 

バブリーダンスは 平野ノラさんのギャグもマッチして 楽しく何度も見てしまってました 

荻野目洋子さんの 曲もノリノリで良かったですねー♪

まぁ 自分が若かりし頃に流行っていた曲だから 

体に染み込んでいるというか(笑)

昔を思い出して懐かしくなったり

人生も振り返ります。

私は 当時は バブリーの波を楽しめる年齢には達していたのですが、なんとも地味な生活をしてたんですよね。

自分も健康を害して不健康だったし、家族も病に伏せていたり、

その末にあちらの世界への旅立ちがあったり等 丁度 その時が重なり、

世の中の華やかさを遠くで眺めている感じでした。

当時、友達が

「この前、ディスコ(クラブとは言ってなかった)でお立ち台にのって扇子振ってきた~」なんて話をしたりもしてたので、今から振り返ると、大げさじゃなくて 特に都会は当時 本当にそんな時代だったのでしょうね。

 

と昔の話になりましたが、戻ります!

 

今回の アバンギャルディは 

準決勝で敗退してたのですが、

敗者復活のワイルド・カード候補者に指名されて、

あらためて行われた視聴者投票で

なんとー決勝進出へ! 劇的展開です!!

 

ワイルドカードでの決勝進出といえば BGTの吉村さんですよね

「履いてますよ!安心して下さい!」

数年前 日本で話題になっていたギャグですが

まさかの BGTに出場するとは からの~ まさか 決勝まで行ってしまうとは!

 安村さんの BGTの動画も 抱腹絶倒 海外でこんなにウケるとは! 

最後に お決まりで 踊っちゃうのを もってきたのもアイデァですね

 

AGTやBGTは 一つの映像時間が短くて ぱっつと 見るのにいいし、元気も貰えるし 好きでたまに見てます。

 

今年の秋は Junさんの好きな 番組が戻ってきましたね

劇場版を見に行ったのは 2年前

ブログを見返しました ブログって見返す頃が出来るのも 何度も書いちゃいますが いいものです。

これからJunさん 毎週が 楽しみですね!

劇場版 よかったなぁ~ 面白かっただけでなく 最後 心が ホッコリ あったかい気持ちになりましました。

テレビも見てみようかな

見たい番組は沢山あるのですが 時間が追い付かず

寝不足になってしまう ですが 今 電車で 映像見ている人多いです。

皆さん ほとんどスマホ見てますね

通勤が長い方はドラマだったら1話余裕で見れちゃいますし。

いい時代になったものです。

 いい時代といえば 結果は Twitter(ツイッター)が早いですね

というか 今 Twitterで言わないんだっけ!?

 

アバンギャルディがAGTワイルドカードでの決勝進出もTwitterで知りました!

 

スマホを2週間位前に買い換えましたが 未だ 

うまく使えない機能があり、

以前のように使いこなせておりませんが 徐々に慣れてまいります(^_^;)

 

充電のもちが いいのが 有難い!

 

私のお気に入りの ヅラは 先日のブログでjunさんがふれて下さいましたがアバンギャルディの皆様と同じヘアースタイル

明菜ちゃんDesireの衣装のときの 

ぱっつんボブなのです。

アバンギャルディに親近感を覚えるのは

そのせいかもしれません!

 

ヅラ繋がりですが

じゃパンズゴットタレントで アバンギャルディが出場したとき

審査員の浜ちゃんから

【俺のヅラをパクったよね】 と 言われたのを聞いて年末の ガキ使 を思い出した方は 多数いたでしょうね!

私もその一人でしたゲラゲラ

 

魔女になるのも大変だ

NonJunon

 秋らしい画像 3年位まえに行った箱根

仙石原のススキです 

あれ以来箱根行ってないなー