日曜日(10/24)は気持ちの良い天気でしたね。のんさん、昨日の衣替えは無事に終了しましたか?しかし本当に寒くなってきました。先ほど朝のルーチンであるスタバまでの散歩に行ってまいりましたが、今朝も爽やかではありますが、やはり厚手のジャケットが必要なようです。

 

 

のんさんが衣替えをしていたこの週末・・:私はなんとなく気分がスッキリしないといいましょうか・・・それでもやることはあるので、最低限のするべきことだけ片づけて、後はよもぎ蒸しに行ったり、YouTubeを観たりしてしてゆるゆると過ごしました

 

なんなのでしょうね。人恋しいのに、なんとなく人と会うのが面倒くさい。やはり最近はエネルギーが弱っているのかなぁ。キョロキョロえープンプン

 

色々なトラブルに巻き込まれると、その案件というよりはそこに関わる人のネガティブエネルギーや、攻撃的なエネルギーといいましょうか、そんなものが自分のまわりに付きまとい、追い払っても追い払ってもなかなか離れて行ってくれないのですね。その処理にとっても疲れてしまうのです。

 

若いころはそういう状態でもなんとか自力で追い払うことが出来たのですが自分のまわりのバリヤーが劣化したと言いますか、年を重ねるということはこういうことなのか。。と思うことがあります。

 

まぁその分経験や知恵という武器を手にしたわけではありますが・・・

 

「よもぎ蒸し」はそんな私が手に入れた自分をフラットに保つための大切なアイテムなんでしょうな。

 

さて、そんなこんなの週末でございましたが、土曜日(10/23)は東京ミッドタウン日比谷に行ってまいりました。

 

 

東京ミッドタウン日比谷入り口入ってすぐのアトリウムで西島秀俊さん・内野聖陽さんのダブル主演でドラマ化した『きのう何食べた?』の劇場版が11月に公開されるのに際してイベントをやっていると言う情報をゲットいたしましたので、見に行きたいと思ったのでございます。

 

久しぶりに日比谷周辺にやって参りました。ずいぶんと様子が変わった気がします。なんだか浦島太郎の気分です。

 

写真展?のような感じでいくつかの写真や劇中に出てくる食事やレシピが展示されており、等身大のパネルなどがありましたが、なんといっても「あぁあ」っと思ったのは二人が毎日囲むこのテーブルでした。

 

 

思っていたよりも「随分と小さいなぁ」というのが第一印象でした。このテーブルをはさんでシロさんとケンジは食事をしていたんだなぁ。私はこのドラマが好きすぎて、もう何回観たかわかりません。セリフも言えるかもしれません。

 

西島秀俊さんのドラマは結構見ていて、同じくテレ東でやっていた「シェフは名探偵」や現在日テレでやっている「真犯人フラグ」も観ています。


西島秀俊さんも好きですが、やはり私は西島秀俊さん演じる「シロさん」が好きなんだなぁと改めて思いました。あぁあ。。。いないかなぁどこかに「シロさん」みたいな人。

 

11月から映画がスタートします。のんさんが付き合ってくれるというので一緒に観に行く予定です。基本何でも一人でやる派のわたくしですが、出来れば映画と食事は一人より誰かと一緒のほうがいいなぁというのが本音でございます。

 

美味しいものを食べた時、または映画を観た後で、その時に抱いた感情を一緒にいる誰かとその場で共有出来るって素敵なことですよね。勿論SNSでの共有も楽しいですが、リアルな相手の反応が返ってくるその時間は格別なんじゃぁないかと思っています。

 

ですので、映画も勿論なんですが、のんさんと一緒に「シロ」さんを観にいけることが今からとっても楽しみなJun-JUNONでございます。

 

 

 

 

 

 

魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON