みなさまこんにちは。
先日の雷はすごかったですね。
昼休みにどーん!と言うとんでもない雷音で始まりその後激しい雨音
いやー外に出なくて良かったー。実はカレーでも食べに行こうと考えていたのですが、昼前の会議が長引き、結局薬局朝ご飯用にと持ってきたパンでランチを済ませることに
ついてない!と思いましたが、結果ラッキーでした。
外食に出た後輩はずぶ濡れで帰って来ましたからね。
さて、のんさん 相変わらず忙しい毎日ですね。
それを何とか乗り越えてる!凄いぞ!
議事録作成もお疲れ様でした。
確かに議事録取るって大変ですもんね。会議中は気を抜けないし・・
話も要約しないとならないし、あれ?今なんつった?・・・的なこともあり。
私も苦手ですぅ~出来ればやりたくない!
そうそう・・苦手と言えば、たまにこのブログに出てくる「苦手ちゃん」
別に何があるわけではないのに、なぜが話すとイラっとしてしまう。
イラっとした後は、いつも自分の小ささを感じて不快な気持ちになってしまう・・・そんな「苦手ちゃん」今回は仮に「Aちゃん」とさせてください。
本当に何げない会話の中で、チクリと刺さるAちゃんの言葉。
「うっ・・・い・痛い」
だけならまだしも、そのAちゃんと話していると、心がざわつくといいますか、「え?それどういうこと?」・・・いまマウント取られた?と感じることが多いのです。なんだか疲れるー
なので最近はお仕事以外でそのAちゃんとの接触を極力避けております。
先日他のメンバーがAちゃんのことを話しているのを耳にしました。
それは「Aちゃんって明るくて良い子だけど、たまにイラつくことを言うよね。」「あぁ。。キラキラ自慢でしょ」・・・と言う内容でした。
え~~Aちゃんの話は「キラキラ自慢」と言われているのか。
Aちゃんは誰かの話にかぶせて「あ、私もそれ持ってます」とか、「あ、そこ行った事あります」という感じで話を持っていくことが多いと感じていたけれど、やっぱりそれって話しを初めた方は気分良くないと感じるのかな。。。
少なくとも私はそう感じることが多かったなぁ・・・なんて人の話を聞きながら回想にふけるワタクシ。
こういった誰か特定の人の話題になった時には「ふーん」とか「そうなんだぁ」とかの相槌だけにとどまり、コメントはしないことにしとります。
それほどとは思っていなくてもついネガティブな発言やコメントをすると最終的にとんでもないことに巻き込まれる可能性もありますからね。
「お昼ご飯、何にする?」くらいの軽いノリで話されたネガティブなコメントが巡り巡ってとんでもない悪口として相手に伝わる可能性もゼロではない。
特に会社というのはそういう場所だと思っとります。
「キラキラ自慢」・・・・か、言いえて妙・・・だけどみんなあんなにきゃいきゃい一緒に笑いながら話していながら実はそう思っているってことね。コワイ・コワイ
・・とイラっとするのは私はだけではなかったと言う安心感と共に、改めて会社というのは恐ろしい場所であると感じた瞬間でございました。
さて、ぶるっとヒトフルエしたところで出社準備するといたします。本日も最後までおつきあいいただきありがとうございました。
今日も暑いですな・・・水分補給で乗り切るぞー!
皆様も熱中症にご注意くださいませ。
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON