こんばんは
といいますか おはようございます
でしょうか
夜UP予定が 帰宅後 ちょっと休むつもりが
この時間に
病み上がりでしたが 根性で なんとか風邪を治し
数ヵ月前から予定していた再会です。
5月4日は 懐かしい友人と再会してきました
ゴールデンウィークでの再会は定番になりつつあります
連休中だけど あまり人が居ないところがいいよね
との事前打ち合わせをもとに
今回も過去のデータを元に穴場的なところへ
オフィス街なのですが 汐留は 結構 人が少ないのですよ
というわけで 今回は
新橋で待ち合わせ→汐留→浜離宮→竹芝とまったりしました
機関車が凛々しい!!

驚いたことに 汽笛を聞くことができるんですねー
東京で生活するようになっての驚きは、
駅から駅が歩けるところが とても多いということです。新橋から汐留もその距離で10分も歩かないで到着できます!
カレッタ汐留では46階に展望台がありますが、こちら無料です こじんまりとした小さい展望エリアですが
今日も ほとんど 人がいませんでした
座るスペースもあるし ゆっくりするとき高いところが大丈夫な方は お勧めですよ
夜もきれいだけど お昼も 浜離宮 東京湾 隅田川 勝ちどき 築地 お台場と一望に見渡せて気持ち良いです(写真撮り損ねたので今回写真なし ^^;です)
が なんと 同じ階のレストランは混んでいました
ここで今までの自分の中のデータが覆されました
レストラン 長蛇の列
OH NO
汐留の土日連休の穴場的な!を皆に発見しつつあるのね!
と いうわけで 地下のレストラン街へ
こちらは空いてましたねえ クローズしている店もあるくらいで(笑) 余裕で どのお店にも入れます❗
タイ料理で 腹ごしらえ
暑いときのタイ料理ってどうしてこんなに美味しいんでしょうね トムヤムクンはお決まりです
そして海老トースト そして 病み上がりのビール
そして しゃべるxしゃべる
あとは 上から眺めた緑美しの浜離宮へ 出陣です
汐留から徒歩5分かかるか
かからないか とにかく近いです。
通常 入園料がかかるのですが、
なんと 今日は 無料でした!
通常 300円位だったかと
こんなに素晴らしい庭園を無料とは素晴らしい粋な
はからい
浜離宮は そこそこ人が居ましたが 何せ そこそこに広いので 混雑感を感じないのがいいです
広いといっても いい感じの広さなのです。
老若男女
ベビーカーで小さいお子さんをつれている方、外国の方も多かったです
庭園もそこそこに まずは、木陰のベンチに座って
しゃべるxしゃべる
暑くもなく寒くもない 緑の一番美しい季節
多くの木々に囲まれた中で、
冷たいむぎ茶を飲みながら心地よい風に吹かれて
もう心地よい以外のなにものでもないです
サイコーだね
を連発の私たち(笑)
せっかくだから と 庭園を歩きましたが、
この汐留のビルとのコントラストもなんか現代的で
これはこれで絵になるし、
この庭園の素晴らしさよ
そして なんといっても、海岸(東京湾)にでられるところも開放的で好きなんです
先日東京湾で大量発生したクラゲも大量ではありませんでしたが見ることができました。
小魚もいてびっくりです
海を眺めながら緑に囲まれ 潮風に吹かれる心地よさ
これまた サイコーです
葉と葉が風ですれ合う音も耳に心地良し。
皆さん是非 一度足を運んでみてくださいませね
↑
おせっかいおばはん癖 登場
このYouTubeを帰宅してから見つけました
本当にこんな感じでした
私たちの訪れなかったエリアもあるわ(^-^;
素晴らしいので ぜひ シェアさせてください
なんか 癒される動画だわぁ
疲れたとき 風景と音楽だけの動画を流していたりしますが、こちらもお気に入りにポチっつです
浜離宮からは水上バスにも乗れるのです
隅田川をクルーズする航路だったり
東京湾をクルーズできたり
りっぱな観光スポットですね あらためて!
浜離宮からは竹芝桟橋も見えます
最近の竹芝っておしゃれになったのですね
眺めていて 行きたい となり
ゆりかもめで 一駅ですが 行ってみました
浜離宮から 竹芝方面に向かってあるいている方もいたので 徒歩でも行ける範囲内かと!
竹芝 人居なさすぎーー
20年ぶり位の来訪かも。昔離島にいったとき以来です。
マストにはためく小旗が雰囲気を醸し出していて
いい感じ
しかし 人居なさすぎ
デッキができていて 東京湾沿いを歩くことができますが、風が心地良いです

このくらい人が少ないと 独り占め的な 感覚で
ゆっくり まったりできていいいですね
一人で ベンチに座っている女性がいたけど
気持ちわかるなぁ って思いました。
カップルが2組くらい いたかな あとは私たちだけ
海風が気持ち良いです
ですが
人が居なさすぎる竹芝駅周辺だけでした
もうちょっと人がいたのは【ウォーターズ竹芝】でした
どうして いままで ここに来なかったんだろうと後悔するくらい素敵な場所でした
私には お気に入りのスポットになってしまいました。
ここはしっこエリアの一角で プチ バーベキューもできるんですね
バーベキュー会場って混雑してますが、
バーベキューしてる方もこちらもチラホラ
満席じゃないのがこれまたスゴい
ちゃんとテーブルも椅子もあって BBQもし易そう
お酒ももちろん飲めるし!
はい もちろんビールいっちゃいました
こちらのYouTubeも見つけたのでシェアさせてくださいませ この動画も何年前のものかわかりませんが、
ゴールデンウィークど真ん中と言ってますが、
なんでこんなに空いてるんでしょう?!
今回は この動画ほどは空いてませんでしたが!
いい感じの 人出 でした。
こちらからも水上バスでてますね
ここでも 階段状のデッキに座って ここでも まったり ですが しゃべるxしゃべる
新橋~汐留~浜離宮~竹芝 というこんなにも狭いエリアでこんなにここちよく気持ちよく人も少ない場所が東京にあったとは!
やっぱり健康って第一ですね
健康じゃないと 外出自体ができませんものね
自分もそうですが、お互いに元気で今でも繋がっていられる友人に感謝です ありがとうね です
Junさんも私も ゴールデンウィーク前に 体調不良になってしまっておりましたが、
このお休みも利用して回復しつつですね
腰曲がるようになってよかったです
全く動かさないっていうよりも多少でも動かした方が良いときってありますよね
お互い完全復活させて、今度美味しいものでも食べに行きましょう!
魔女になるのも大変だ
NonJunon