今日はあいにくの雨ですね

桜が散ってしまうのが気がかりです

春って何だかんだと雨の日が多いことを忘れていました

そしてお花見って結構肌寒かったりしますよね

カイロを持参することも結構ありますもん

 

Junさん シンクロしてます

あ でもちょこっとシンクロかも!?

私 昨日 美容院に行ってました。

が ストレートパーマをかけなかったので

今日の雨で 髪が 爆発!まとまっておりません←悲しい( ;∀;)

選択の余地なく まとめ髪 はい ゴムで縛ってます。

  


私も 一年に一度 梅雨の前にストレートパーマかけます。

助かりますよね 日々のお手入れが

Junさん いつもサラサラストレート! 昔からサラサラ!

2-3年前 とあるパーティーでの集まりの時 

ある女子が すっとJunさんのそばに来て 

「ずっと触りたいと思ってたの~サラサラ~」と 女子に触られてましたね

きっと男性も触りたかった人は 数知れず!

 

女性って ホルモンバランスによって髪質も変わりますよね

私子供の頃は ストレートでしたが 今はクセが出てきてうねりがあります。

 

以前 事務職の同じ職場にいた女性で 前職は美容師でした って子が居て、

いつも 髪がきれいだったので お手入れ 何かしているの? と お尋ねしたところ

ストレートパーマを かけているとのこと。

あと 自然乾燥はNGだそうです。ドライヤーで乾燥するべし とのことでした。

ドライヤーだと熱で 髪を痛めそう で自然乾燥の方がいいのかなと思ってたのですが、

ちゃんと 乾燥させた方がいいそうです。

美容師をやっていた時 自然乾燥している人は 頭皮で分かるみたいなこと言ってました。

さすがプロ。自然乾燥だと におい で分かる って言ってました。

 

というわけで 今日は この雨で 髪が決まらず 気持ちが 落ち着きません

女性って 小さい子供の頃から そうじゃないのかな?

私は そういう子供だったのですが、なまいきにも 幼稚園くらいの時から 髪には拘りがあって

髪留めだったり ゴムの色だったり。

・子供~小学生時代は おかっぱ ←自分でいうのもなんですが、写真見ると可愛い(白黒写真もあります)

  あくまでも 私が可愛いんじゃなくて、子供で小さいからかわいいのです。

  着ているものが着物姿だったりするものですから、& おかっぱなので 人形ちっくなのですよ!

 

・中学生は ショートヘア(学校の校則でショートヘアのみだったのです)←今思うと厳しすぎる ええっつ?って感じですが。

・高校→ ロング(夏休みだけ パーマをかける)ですが、前髪と横だけちょっろっと流す的な当時の典型的髪型

・20代以降は ソバージュ、ボブ、ショート(刈上げ一度だけやりました。) 一番長い歴はストレートロングかな。

 

そしてコロナ下から な なんと ウィッグに目覚めました もう手放せません 

 

今のウィッグって すごい優れています

もう はまっちゃって ウィッグについては 別途 UPさせてください

熱い気持ちが書ききれない

 

Junさんも勿論 私の本当の髪姿よりウィッグ姿の方が 最近は 目にする機会が多かったのでは?

もう やめれません、ですが 残念なことに 昨日で 今年のウィッグはストップです。

といいますもの

熱くて 蒸れます 冬は暖かくて良かったのですが!

 

髪が決まると一日が 朝から気持ちいいものですが、

その逆だと 一日が 落ち着きません( ;∀;)

 

ストレートパーマをかけていない時期は くるりんぱ 攻撃です。

くるりんぱ も お気に入りです。

Youtubeなどで いろんな髪型 動画で 見れるのでそれを見て ふむふむ と 真似しています。

今日は 朝時間無くて ただ結んだだけなので これから くるりんぱ しようかな。

くるりんぱ 簡単なんですよ。

 

今日は違うことについて 書こうと思っていたのですが、

Junさんのblogに触発されて そして 自分の髪が今日は気になりすぎて

髪について 書いてしまいました。

 

雨の日 髪を まとめるのも大変だ

魔女になるのも 大変だ

NonJunon