みなさまこんにちは!
さくら🌸が咲き始めましたなぁ
駒沢通り沿いの桜もここ数日でぱぁああっと開花していきました。
先週あたりから朝散歩を再開しましたので、毎日桜の咲き具合を確認しています。
のんさんの好きなラーメン屋さんの看板と共に今日のさくらたち
朝、太陽の光を浴びるのは気持ちが良いものです。今日はあいにくの空模様でしたが・・・
そうそう週末には朝散歩の際中にのんさんのブログにあった沢山の袴の卒業生たちに遭遇しました。
遭遇した卒業生の中には袴の男性もいてなんだか時代だよなぁ~と思いましたよ。
さて、前回「花粉症の対策教えて~」とつぶやいたら色々とメール等をいただきました。みなさまありがとうございます。
ご連絡いただいた対策の中に自分にマッチする対策がきっとあると思いますので、これから色々試して行きたいと思います。
さてさて・・・先週は久しぶりに2つばかしの研修に受講生として参加してみました。
最近は研修を提供することはあっても参加する側ではなかったので、とっても新鮮でした。
来年度から社内の研修体制を少し見直したいと思っているので、最近の研修ってどんな感じなのかな?と確認するのが目的と言ったところです。
と偉そうなことを言っているそばからやらかしました。はい・・・・
事前に資料をダウンロードしておくように言われていたので実施していたのですがなんと、ダウンロード資料は2種類あったことに全く気付きませんでした。すっかりボケ老人・・・・
研修はZoomで開催されており、講師の方から説明を受けた後「グループワークの前に演習用の資料を確認して、まずはご自分の回答をメモしておいてください。」・・・と言われ
「はーい」っと意気込んで資料を見ておりましたら
「あれれ?どこに書いてあるの?」と資料を端から端まで確認するも演習問題がまったく出てきません!
そこでチャットで「演習問題は何ページに書いてありますか?」なぁんてトンチンカンな質問をぶっかますわたくし。。。。
しかーし私が騒いだことで同じように演習用の資料が準備出来てないメンバーが数名いることが発覚し、若干研修の場が荒れまして・・・・・結構な時間を使って迷惑かけちゃいました。たははは・・・ごめんなさーい
「あぁこういうこともあるんだな」と受ける側の気持ちが再確認でき、自分が研修を提供する際にはこういったポイントには気をつけよう・・・などなど違った視点ではありましたが、参加した意味というか意義がございました。
色々と勉強になりましたよ。いや~久しぶりに受講者になるというのも大切ですね。
あとこれは少し前から思っていたことで、どこかのブログでも書いたような気がするのですが、自分の作る報告書やプレゼン資料がちょっと古い・・・・
どこが・・・と言われるとうまく説明は出来ないのですが・・・・
最近の若手くんの作るプレゼン資料を見るといつもそう思うんです。
どこが違うのかなあ~・・・
これも何に気を付けて資料作っているかなどなど若手くんに聞いたりして、自分の資料をブラッシュアップさせていきたいと思っており、そんな場面に出くわすと若手くんに色々質問したりしてます。
せっかく時間をかけて作る資料だし、読み手の方の時間を共有する資料ですから、受け入れやすい、わかりやすいモノを作って行きたいなぁ~と毎回思っとります。
なかなか思うようには作れないし、話せないんですけどね。
話すの苦手だし。。。。
もっともっとわかりやすく話せるようになりたいなぁ。毎回思います。
自分の語彙の少なさに毎回落ち込む・・・
ところで、昨日は年度末の有給消化でお休みをいただいておりました。
そうです~4連休です~~いや~~~ん。うれしぃいいい
とはいえ相変わらず予定を入れておりまして、昨日はヘアサロンに行くためのお休み・・・と言った感じでしょうかね。
年に1度の縮毛矯正をかけにいったのでございます。
縮毛矯正とは薬剤だけを使って髪をまっすぐにするストパとは少し違って、薬剤とヘアアイロンの高熱を組み合わせてくせ毛を直毛に矯正する方法なのです。
効果的には半永久的・・・ですかね。ですが伸びてきた根元はくせ毛のままです。私は少しだけ髪がうねっておりまして、梅雨の時期にはちょいうねしてしまうのです。そのためいつもこのくらいの時期に髪の表面部分だけ縮毛矯正しているのです。
縮毛矯正をかけた直後はツヤのあるキレイな髪に見えますが、薬剤と高熱で確実に髪の内部はダメージを受けていますので、年1回・・・と決めてこの作業を毎年繰り返しているのでありました。
誰に見せるわけでも、誰が気が付くわけでもございません。はい。全くの自己満足でございます。
13時からスタートして終了は17時ちょい前でございました。長かったねー
担当のYさんも大変だっただろうなーいつもありがとうございます。
私はお腹がぐーーっとなってました。
「今日はシャンプーとかしないでね。でもって当分髪の毛しばったりもしないようにしてね」という言葉を守り一晩たちました。
1年で1番髪の毛がツヤツヤ、さらさらでまっすぐの日です。
見せられないのが残念なくらいさらさらです。うれしすぎる~~
昨日まで鏡に映るボサボサうねうね髪がストレスでしたが今日はするん・・・っとまっすく。NOストレス。
あ~~うれしい。これでしばらく快適に過ごせるならば安い投資ではあーりませんか。
しかし、髪の毛だけではなく、年を重ねると自分への投資があれこれと増えていきますなぁ
若い時には考えもしなかった色々なメンテナンスが必要となってきます。
それでも、毎日を楽しく元気にストレス無く過ごせるならば「その投資大正解!」ってところでしょうかね。
これからトレーニングに行ってきます!
皆様も笑顔の1日でありますように。
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON