みなさま こんにちは!気持ちの良い木曜日です。

 

今日は朝から鼻がむずむず。。。目がしょぼしょぼ・・・・でございます。

 

この暖かさで桜もチラホラと咲いてきましたね。お花見出来るのももうすぐですね。

 

さてさて、のんさん忙しそうですね。ここはひとつ「ん!」っと踏ん張って、一山超えたら、ビールを持ってお花見にでも行きましょう!

 

一山超えた後に桜を愛でながら飲むビールはきっと格別ですよ。

 

そしてそして、Deenのコンサートに行ってきたのですね。いやぁ~懐かしいですね。きっと興奮してその時間を過ごされたのでしょうなぁ。その様子はしっかりブログから伝わってきました。

 

 

私はDeenはあまりというかほとんど聴いていなかったのですが、昔よく同僚がカラオケで「このまま君だけを奪い去りたい~♪」歌っていたので曲は知っていますよ~~。

 

Deen30周年というと活動開始は1990年代というところでしょうかね。

 

多分そのころはピチカート・ファイヴ、オリジナル・ラブあたりに没頭していたころかもしれません。当時は「渋谷系」って言ってたのかな?

 

カーティス・メイフィールドとか、フレンチポップとかも聴きまくってましたね。だんだん思い出して来ました~~

 

のんさんとは音楽の好みも違うので色々なジャンルの話が出来て面白いです。

 

音楽って。。。って本当にその名前の通り人を楽しませてくれますよね。癒してもくれますし、エネルギーも与えてくれる!!

 

さて。。。今日はその音楽に関する話で一汗かいたお話しを少し。

 

・・・まぁフリーアドレスアルアルかなという感じのお話です。

 

昨日は。。というか昨日もハイテーブルの一番端っこを陣取り、黙々とお仕事しておりましたら、午後から私のお隣には外国の方・・・しかも日本語話せない方・・・が座られました。

 

私はあまり英会話が得意ではないけれど、顔見知り程度なんで特に彼と話すこともないだろう・・と特に気にもしてなかったのですが15時過ぎくらいに、彼と本社メンバーが雑談をしており途中から話にまきこまれることとなったのでした。

 

「Junさん、Junさん、TT歌ってたの誰だっけ?」が巻き込まれ最初の会話でございます。

 
K-Popの話かーい。(アマリシラナイカラフラナイデェ~~)
 
最初NiziU(ニジュー)か?っとか答えちゃったんですがTWICE(トワイス)でしたね。

 

これですこれ。

それにしても皆さん細くて可愛いお嬢さんたち・・・

 

そこから彼の奥様が韓国の方で彼女はK-pop好きなんだよ。。ということからBTSの話になり・・・・

こちらもみんなカッコいいね・・・

 

このあたりは流石の私でも聴いたことあるって感じです。TikTokでハッシュタグつけて「踊ってみた」で結構投稿されてましたよね~

 

なんて話しをしていると

 

彼はK-popはあまり聴かない、好きなのはUK-musicと言っていたので

 

あら、私と一緒・・・と思ったのですが、「これ以上話を広げると危険である!」と私の中でアラートが鳴っておりましたため、サラっと流してしまったのでした。ごめんねー

 

・・とまぁ薄ーい音楽の話を15分程度していたのですが、久しぶりに英語で談笑・・ということで、一気に汗をドバっとかいてしまいましたよ~

 

普通の顔で笑ってましたが、脇汗ハンパなかった。チューあせる

 

確かフリーアドレス導入の目的って、こういう業務上接点のないメンバーと隣の席になった機会にコミュニケーションの活発化を計るっていうのもその一つだったかと思います。

 

「これがフリーアドレス!効果か」って感じた出来事でございました。

 

ですが、最近は「フリーアドレス疲れ」で、せっかくフリーアドレスにしたけれど廃止にする会社も増えてきているとのことです。

 

確かに楽しい事が多い印象のフリーアドレスですが、フリーアドレスならではのデメリットもあるっちゃぁ~あります。

 

一番は固定席でないので、誰がどこにいるのかがすぐにはわからないって事ですかね。

 

これちょっとしたストレスではあります。

 

そういった声を参考にしてつい最近、在籍管理システムとやらが導入されました。

 

このアプリを会社貸与のスマホに入れてチェックイン・チェックアウト管理すれば誰が出社してどこに座っているのか、在宅なのか。はたまた出張中かが、一目でわかるようになり非常に便利なんです。

 

スマホで会社の様々なフロアの在席Mapが確認出来ますので、そのMapを見ながらお目当てのメンバーを探しに行くことになります。

 

特にそのアプリの便利さを感じるのは集中エリアに座っているメンバーを見つけるときです。集中エリアに座られちゃうと、探すのがひっじょう~~に困難なんですよ。

 

だってこんなイスに座っているんですよ・・これに座られちゃうと覗き込まない限り誰がそこにいるのかがわかりませーん

窓際に設置されていることもあり、人気の席です。

 

一度ハイテーブルが埋まっていたのでこの席に座ったことがあります。

 

人気席ゲットーと最初はウキウキだったのですけれど

 

クッションが柔らかい椅子だからか次第に腰が痛くなりずっと座っていることができずに2時間ほどで他の席へと移動しました。

 

私にはあっていない席だったということですね。

 

そんな紆余曲折を経て、今はハイテーブル1択。

 

ハイテーブルの空きを求めてあちらこちらと彷徨う日々でございます。

 

しかし、このブログの冒頭にも書きましたが、今日はこのブログを書いている最中にも下を向いていると何やら鼻水がじゅるるるる

 

汗だったり、鼻水だったりで忙しい楽しい毎日となっておりますなぁ

 

…ということで本日はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 

花粉症対策 薬の他になにかあれば是非教えて下さいませ

魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON