皆様 こんばんは
今回は夜UPさせて頂きました
昨夜 書いておこうと 思ったのですが たまにやるこれ→はい そうです
【寝落ち】してしまいました。
そして それなら 今日の 昼休み 書こう!
と思っていたのですが それもままならず、この時間になってしまいました。
先日のblog モーニングルーティンから
自分のナイトルーティンについて注目してみたいと思ったのです。
が、ここで はっつ としました。
夜って コレ というルーティン 自分していないな って。
意識して行っているわけではないのですが、晩酌はルーティンと化してます。
仕事のある月~金は、がんばった自分へのご褒美的な感じで、ぷはーっつと1杯だったり、2杯すると、
気持ち的に区切りが出来るみたいなところが有るんですよね。
しかし夜は朝よりも忙しいかもしれません。
だいたい平日は20時~21時の帰宅時間で、
24時には床に入りたいから、そうすると帰宅してからの残り時間は 3時間位しかないんですよねぇ。
そこから夕飯、お風呂そうすると更に残された時間は1時間位。
これが自分のための純粋な平日の自由な時間。
OH NO なんと 少なすぎます。
残業が無し生活の18時代に自宅に帰れる生活に戻りたい!
残業といえば 先生になる日は 結果 遠のきました。
そもそも 人員不足の為 残業を皆でしていました→増員(来てくれる方も確定)でしたが、
その増員として一緒に働くはずだった方の都合がつかなくなってしまったのです。
という訳で しばらくは 今の人数で こなさねばならず またこうして残業している訳です(-_-;)
Junさんは私以上に忙しいかと思われますが、
先日の休日は 【Have to】 と 【Want to】のサンドイッチ状態でしたね。
サンドイッチというより ミルフィーユの方が近いかも。
平日出来ないことを 仕事のタスクのように 休日にこなさねばならず。
というところでしょうか。
スタバの春のカップに癒されました~
クリスマス、サクラの時期 と スタバって いいですよね。
夜は 帰宅してから 寝落ちしてしまうことも多いです。
ナイトルーティンとして 意識していることは 特筆することとして挙げることができるものとしては、
しいて言うのならば 2つ かな。
・デジタルデトックス と
・自分流 なんちゃって瞑想
以前は就寝の直前や床に入ってからもスマホを見たりしていましたが、今は、それはしないようにしています。
夜 ラインやメールを遅い時間までチェックしていると それに付随するアレコレを ああしよう、こうしようか。
返事をしなきゃ だったり等々 ちょっと仕事チックになりがちで、
リラックスできない時間を自分で作りだしてしまっている気がしました、以前は。
特に急ぐような用事も滅多に無いし。
通勤時間の電車移動中をラインやメールのチェック時間にしているので、そのときにチェックすれば いいかなという風に切り替えました。
もう一つは なんちゃって瞑想です。
これは 床に入って ああ極楽 というときに行います。
なんちゃってと付けたのは やっている途中で たいがい 寝てしまうからです。
今日一日あった 嬉しかったこと ありがたかったことを幾つか思い出します。
昔は 嫌だったこと を 思い出して いることも多かったです。
でも 今は 感謝出来ることを 挙げるように ここは 意識を切り替えました。
1つでも いいんです 今日のお昼 美味しかったなとか。
忙しかったけど ミスしないで出来たな。とかだったり。
結構些細なことが多いです。
凄くきれいな夕日が見れたなだったり。(会社から富士山が見えるんですよ お天気がいいと!)
そして 感謝すると同時に 妄想します。
今度あれ食べたいな とか あそこに 行ってみたい。
そして 妄想は膨らみ 将来 こういう生活していたいな だったり。
妄想して楽しい思いに浸りながら 暖かい布団にくるまれていると はい すやすやと寝入ってしまいます。
でもこれが幸せな気持ちに浸ったまま 寝られるので とっても幸せです。
寝落ちしちゃうときは酷いもんで 電気も暖房もつけっぱなし テレビもつけっぱなし!
ナイトルーティンの方がモーニングルーティンよりも実行するのは難しい感じがします。
特に平日は。
ここまで生きてきて思うのは、
いづれにせよ 一日の始まりと一日の終わりの過ごし方は、大事かなと!
では 皆さま 今夜も素敵な夢をみられますように
おやすみなさい
魔女になるのも大変だ
NonJunon
先週の金曜日 JunさんとTさんと飲んだお店 秋葉原のEgoland Cafeさん!
こちらのアイスクリーム美味しすぎました。クッキーも クリスピーで塩味もあって また食べたいな。
門司港ビール こちら すっごく美味しかったです フルーティーなんですがフルーティーすぎず、軽すぎず 重すぎず。
ヒューガルデンホワイトが一番好きなビールですが この門司港ビールも同じくらい好きかも
また飲みたいなあ~
サルサも踊れるCafe! 私初めてサルサ踊りました 恥ずかしかったけど楽しかったな。
普段しないことをするって いいですね。
楽しく踊っている人を見ているのも楽しかったです 笑顔の人を見てるってこちらも幸せな気持ちになりますね
そうそう Egoland Cafeさんで 3月に海運好きの人が集まるイベント開催予定!? このポスターまさにぴったりじゃないでしょうか!?
渋谷駅で凄いポスター見つけました。
地下半蔵門線から 地上のJR線(ハチ公の像がある地上)へ向かう階段の壁面に数枚 【開運じゃなくて海運】という文字が入った数種類のポスターが5~6枚 貼ってあります。
常に人通りがあって 唯一 人が入らないタイミングで撮れたのがこの1枚!
なんかご利益ありそう!タイムリー過ぎます 出逢いが!