みなさま こんにちは!気持ちの良い土曜日の朝です。
寒くなって参りましたね。何やらコロナの第8派・・・ということで、ワクチンの職域接種もスタートしました。
4回目に当たる今回は悩んだのですが見送ることにいたしました。
副反応が毎回酷かったので・・・なので自身の免疫力を高めて風邪をひかないように頑張りたいと思います。
さてさて、のんさん先週は素敵な休日を過ごしていたのですね。どんなに忙しくても休日にお友達と楽しい充実した時間を過ごすとエネルギーが満ちてきますし、気持ちも身体もリセットされますよね。
それにしても日比谷や日本橋は長い事行っておりませんなぁ。日本橋のあたりは昔ながらのお店も残っていてなかなか面白いんですよねぇ、
気が付けばもう11月ではないですか。そりゃぁ寒いはずですね。ハロウィンが終わると一気に寒い。一気にクリスマス!
街がクリスマス仕様に一気に変わりましたね。会社近くのスタバもいち早くクリスマス仕様になっています。今年は赤いクリスマス仕様のリユーザブルカップをゲットしまして毎日このカップをリュックに入れて出勤してクリスマス気分でスタバのコーヒーを楽しんでおります。
今週は遅い夏休みを取得し訪れる先々で少し早いクリスマス気分を満喫してまいりました。楽しい時間を十分に味わえて最近のイライラ気分も吹き飛びましたよん。
さぁ今日は出かけるまでに少し時間があるので・・・・っと
はい。和尚さんと少し会話をしてみようと思います。
本日のカードは。。。っと
雲の10番 REBIRTH【再誕生】 ですね。感情のカードですな。
うーん・・・こりゃまた面白いカードがでましたね。
何だろう…身体がライオン、ラクダと繋がってますね。変化や進化をあらわしているのでしょうね。
それは見た目なのか・・・中身なのか・・・そんなことを感じながら和尚さんの言葉を聞いていきます。
「あなたは何処からも来ていないし、どこにも行かない。正に今ここに居る。来ることも無ければ、行くこともない。あらゆるものがあなたのそばを通り過ぎていく。あなたの意識はそれを映し出すがそれと一体化することはない。」
なるほど・・・ライオンやラクダは意識の表れ、意識の変化ということですな。
ラクダがライオンを生み、ライオンが笛吹きの子供を生む。
変化のプロセスをあらわしているカードだというイメージがわいてまいりました。そこでそれぞれが何をあらわしているのか、和尚さんの言葉だけではわかりずらいので解説を読んでみます。
ラクダはあまりにも他人の目を気にしすぎて、自分の気持ちに正直になれず我慢をため込んでいるような状態
ライオンはそんな我慢ばかりの自分が嫌で、誰かの要求に対して「ノー」と言い始めた状態。「わたし」はこうありたい!とイキッテル感じ?
笛吹き子どもはラクダのようにおとなしく誰かに従うだけではなく、ライオンのように吠えるだけでもなく、自分自身の気持ちに正直である状態。つまり調和しながら自己表現ができている状態。
・・・大分わたくしの主観が混じっておりますが要約するとこういうことらしいです。
和尚さんの言葉は続きます
「あなたの意識は鏡にすぎない。あなたは来ることもなければ、行くこともない。ものごとは来ては去っていく。あなたは若さを迎え、年を取る。あなたは生き、死んでしまう。こうした状態はすべて意識の永遠のプールに映し出されたものに過ぎない」
なるほどなるほど・・・・
今の自分の状態がどんな状態であっても、まずはそれに気づき認め、許す。そうすれば次の状態へと進んで行く。気づかなければ変化もない。
ということを言っているのだと思います。
ポイントは今の自分の状態に気づき、許す。認める・・・・ここなんでしょうな。
毎日が新しいわたしの誕生日ということなのかもしれないですな。
変化を恐れていたらなにも起きないし、 変化を止めようとしてもどうにもならない時もある。何も出来ない自分やイキッテル自分。どんな自分も自分なんだと気づくことが大事。認めることが大事。気づくことによって人は進化していくんだよ
ちゅーことかしら。
「すべて意識の永遠のプールに映し出されたものに過ぎない」
今の自分のポジションを理解して、出来る事をやっていけばいいんだな。出来ない事に執着しても仕方ないもんね・・・・やはり・・・すべては自分次第なんだよなぁ
あらためて、そんな気持ちになった朝でございました。
皆様も笑顔の一日になりますように。
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON