皆様 こんにちは!今日の天気は・・・・どうなんでしょう。・・・・と言うのもこれを書いているのは10日(月曜日)の朝でございます。UPされるのは明日11日の12時ですが、明日は朝から忙しく逆算すると今書いてしまうのが一番いい!と言う判断でございます。
・・・というわけで月曜の朝はイマイチの天気ではありましたが、エイっと飛び起きて朝トレへ行ってきましたよ
するとなんとジムには私一人!やった!マスク無しでぬおぉおおおおおという表情でも誰にも見られないし、この空間独り占め感が気持ちE
朝からお尻をじっくりきっちり育てて参りました。
実はこの連休で運動はしていたものの、人に会ったり、外食をしたり・・・そして何より自分へのご褒美と称して甘いモノを食べまくったりしたために体重が・・・・一気に2KGも増加してしまいました・・・・
減らすのには1ケ月かかったのに、増やすのはたった3日でいいなんて
あぁぁああ。。なんてこったぁ~
また明日から地道に頑張って行こうと思います。
さて、この連休の夜にいくつかの映画をアマゾンプライムにて鑑賞いたしました。
その中でストーリーは単純なんですがそれゆえに純粋に楽しめてちょいホロリ。。涙活もできたわぁ~!という映画がございます。
それはダイアンキートン主演の「チア・アップ」
映画の宣伝文句には平均年齢72歳のチアリーディング結成!?・・・・ってそしてそのチアリーダーがダイアン・キートンだなんて。
この映画って確かコロナになる前にネットで宣伝が結構されていて、腰が痛かったり、50肩(70肩か・(笑))で腕があがらなかったり、そんなばぁちゃんたちが頑張って大会に出場!?ってベタだけど面白そうじゃん!って思っていたやーつです。
ダイアンキートンは年とってもカッコイイですよね。私もこういう年の取り方したいなぁと思う女優さんの一人です。
それにしてもこの映画・・・・内容的にはごくごくありふれたというか、おばあちゃんだちが自分の年齢なんか気にせず活き活きと好きな事を誰に笑われてもやりとげる・・そんな映画なんだけれど、やっぱり誰かと一緒に何かを成し遂げるということはいくつになっても、それがどういうことでも大きな喜びになるんだよなぁ‥と改めて感じました。
そして好きな事に夢中になれるエネルギーはいくつになっても変わらないんだよなぁ~
誰に何を言われても、「好きだから」やる。その前向きな気持ちが大切なんですよね。そしてそれを一緒にやる「仲間」がいることの素晴らしさ
この「仲間」って年を重ねるとなかなか得られなくなるんだよねぇ・・・大人になると新たな「お友達」ってなかなか見つけるもの難しい。
大人になってからの「お友達」は、若い時と変わって、共通の関心によって生まれることが多いのかもしれないなぁ。
人はどのように生きて、そして最後を迎えるのか・・・なぁ~んてこともチラリと考える映画ではありますが、そんなこと頭で考えていても実はどうにもならないと思ったりもします。
だって人生ってそんなに自分の思う通りにいかないしね。
だけど、どんな環境であっても、どんな状況であっても最後に充実した時間を過ごせたと自分が感じられたのならば、そんなに悪くない人生だったってことなんじゃないかなぁ。
生きていれば色々嫌なことや、苦しいこともあるけれど、「あぁ、そんなこともあったねぇ」って言えて「でも、あれがあったから今があるんだね」って最後に笑える人生を過ごしたいなぁ~とこの映画を観て思ったのでありました。
そういえばのんさんのブログの写真・・・・・なんとも美味しそうですね・・・秋の夜にぴったりな感じ!
そしてブログの中にはこのコロナ禍で変化したものが書かれていましたね。読んでいてそうそう・・・っと思うこと多かったです。
私も今は足元スニーカーです。これがめちゃくちゃ楽!今までヒールのある靴が当たり前でそんなに不便も感じていなかったのですが、そしてスニーカーも1足も持っていなかったのですが、、今や玄関先には用途別のスニーカーが幾つか並び、会社には毎日スニーカーです。
もうパンプスは履けないかもしれんね~~
今日も笑顔の一日になりますように・・・・
魔女になるのも大変だ