前回ののんさんのブログ

忙しさとその奮闘ぶりがうかがえる内容でしたね。そして恋焦がれたバナナとの出逢い!のんさんの思いが、つながったのでしょうか

 

のんさんの事務所は引っ越してカフェ風のフリースペースになったのですね。私の事務所も大規模なリノベーションが予定されています。今の流行りですかね。しかーし現在机の上にめっちゃ紙資料置いてあるダメなやーつなんです。ワタクシで引っ越しまでには少し片づけないとなりません。

 

周りのみんながどんどんと片付けていく中、一人机の上をぐちゃぐちゃにしたままでカタカタとPCのキーをたたいております。

 

 

のんさんのブログにあるように、年度の初めだからか色々決め事が多くて最近忙しいです。昨年に引き続きISOの監査(今年度は更新監査なのでちょい重め)の準備もありやる事満載なので、出社が多くなってきてもそれはそれで仕事が捗り楽しいのだけれど、やはり出社するとなにやら疲れます。なんだろ・・・人疲れ・・とでもいうのかしらね

 

それでも久しぶりの友達や後輩と過ごすランチの時間は最高です。5月の最終日には虎の門にある「平五郎」さん。こちら孤独のグルメにも出てきた洋食屋さんなんですが、ここで美味しいものを食べたいねーと後輩と話しておりました。

 

すると、なんとこの平五郎さん。この5月末日で休店するとのこと。それなら多分お店はめちゃくちゃ混むだろうしどうしようかと悩んでいると「テイクアウトのお弁当を頼もう!」という後輩の提案によりこの日はエビフライ弁当となりました。エビフライ・・・というか揚げ物を食べるのは何か月ぶりだろうか

 

だけれど皆考えることは同じ様であっという間にお弁当販売予定個数に達してしまい予約終了となってしまったようです。

 

でもですねぇ・・・なんと後輩が早くから予約しておいてくれたんですよ。そのおかげで無事ゲット出来ましたよん。このエビフライがぷりぷりで絶品なんです。お弁当だと揚げたてというわけにはいかないのですがそれでも十分に美味しい。サクサクぷりぷりは変わらず大満足!でございます。なんとメッセージもついていました。

 

 

 

平五郎さんこのエビフライまた食べたいです。再開を心よりお待ちしております。

 

もう一つ食事繋がりのお話・・・のんさん。私も朝バナナ派でございます。

ただバナナだけというよりはキウィやオートミールと共に食べております。

これが結構腹持ちが良くってしっかり朝ご飯といった感じでございます。

 

これにプロティンをプラスしてタンパクシツ補給UPさせているのですが、若干見た目が悪いのですよねぇ。もはや何を食べているのかわからない感じ

 

 

このオートミールのねちょっとした食感が実はあまり得意ではありません。そのためナッツやクルミを細かく砕いたものを一緒にいれて苦手なねちょっと感を緩和させております。

 

バナナと一緒に入れているキゥイ(ゴールデンキウィ!)なんですが便秘に効くらしいですよ。毎日2つ食べるのが効果的らしく一所懸命食べております。

 

なんでもキウイには、たくさんの重要な栄養素が豊富、.特に食物繊維に特徴があるらしいのです。腸内環境の改善には水溶性と不溶性の食物繊維をおよそ1:2の割合で摂取することが最適であると言われているらしいのですが、このキウイのゴールド種には、なんと両方の食物繊維が理想の比率で含まれているんだそうです。

 

私はちょ~~が付くほどの便秘症なのでいつもお腹が張って苦しい状態なのですがこの朝キゥイ生活を始めてから少し改善され、調子が良いのですよねぇ。

 

あれ?今トイレに行きたいかも・・・と午前中に思うことが多くなりました。

 

便秘症の方はぜひぜひこの朝キウイ生活を試してみてください。1日に2個食べると良いのだそうですよ。私は1個しか食べていませんが十分に効果を感じます。

 

・・・ということで本日は出社日ですのでこれにて会社に向かうことといたします。本日は朝から打合せが入っており若干バタバタな予感。ですがお昼にはこれまた久しぶりの後輩ちゃんとの和食ランチを計画しておりますので、今から楽しみで仕方ありません。

 

そして夜は懇親会でございました。・・・・ダイエットは一体いつになったらできるのでしょうか。

 

でもまぁ健康であるのが一番ですから、ほどほどに食べてほどほどに運動してお仕事頑張りたいと思います。

 

皆様も笑顔の一日になりますように。ではまた!

 

 

 

 

 

魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON