これがUpされるのは昼の12時ですが、今は18日の5時30分。まだ外は真っ暗です。
私はのんさんと真逆で朝型人間なんです。
何かをするなら夜よりも朝!ブログも夜に書くよ朝書いていることが多いです。
本当に私とのんさんは色々なことが違うなぁと思います。前回の、のんさんのブログの中にもそう感じる部分がありました。
のんさんはこのコロナ禍で3食から2.5食に変化したのですね。私はその逆で今までは朝抜きの2食だったのがしっかりと3食、食べるようになりました。
朝は、スタバのコーヒーだけだったのが、そこに根菜サラダラップが加わりました。
この根菜サラダラップはチキンにごぼう、レンコン、ニンジン、レタスなどの野菜がゴマドレッシング?で和えてあり、それが緑色のトルティーヤで包まれているのです。!!めちゃくちゃ美味しいんですよ。大好き
それをほぼ毎日食べています。
一度気に入るとそればかりを食べるという変な習性があり、今のところ私の朝食はこのコーヒー+根菜サラダラップ一択となっております。
さて、話はガラッと変わりますが
実は日曜日【感情解放マスター】井上麻紀子さんにお声がけ頂てあるイベントに参加して参りました。
勿論このコロナ禍ですから、感染予防対策バッチリ行っての参加です。
お目当ては参加すると受けられる麻紀子さんの占い!
麻紀子さんは以前共通の知り合いが開催したイベントでお会いして、それから、FaceBookやブログで情報交換をさせていただいております。
去年の5月大井町のマルシェに麻紀子さんが出店するのを知って、遊びに行き、せっかくだからとチャネリングをやっていただいてから何ヶ月ぶりなんでしょうかね?
随分お久しぶりですねぇ~の再会となりました。
チャネリングの時は「全ての責任を自分で背負い込むことは無い。まずは自分を癒して」という内容でした。
今回の占いもその根っこの部分は同じなのかなぁ~と思っています。
まず麻紀子さんの前に座ったとたんに「なんか無理してない?」と言われました。「我慢している。辛いエネルギーが出てるよ」・・・と
苦笑いの私・・・・
確かにずっと、心の奥底が真っ暗というか空洞が出来てそこがトンネルになっているような感じです。・・・いや・・深い穴ぐらかな?行き止まりの。
そこに自分…小さな自分を置いてあると言いますか弱い自分を人から見えないように隠しているという感じでしょうかね。それがだんだんと苦しくなってきている、・・・というのを指摘された感じがいたしました。
「このまま感情を表に出さない、我慢することをずっと続けていたら壊れちゃうよ」・・・・麻紀子さんの言葉は続きます。
「助けて」と言ったっていいんだからね。人に頼る、甘えてもいいんですよ。でも、言ったことがない、やったことが無いから、なかなか出来ないんですよね。そういうのって自分の中で、消化できないネガティブな感情となって溜まっていくからね。まずはそれを手放さないと。」
麻紀子さんの言葉が自分の中の奥底にある感情をぶわっと揺さぶります。やばい・・・・泣きそうだ確か前回もこんな感じだったなぁ~
私は素直に感情を表に出すことがとても苦手なんですよねぇ。
コンプレックスの裏返しなのかなあぁ。弱い自分を人に見せられないのです。
何をやっても出来てるなんて思ったことなんてありません。それどころが、もっと・・もっと・・・と無理して、やっと普通でいられる。そうやっていつも緊張しながら毎日を過ごしてるのです。
まぁ普通って何ですか・・・と言われると・・・ナンダロネ
それって自分で決めた価値観ですもんね。
わかっちゃいるんです。
そして誰かに「NO」と言われるのが怖いんですね。「NO」といわれたら自分を拒否られるというか全否定されているように感じるからなんですね。
ただのビビリなんすよねぇ。本当にもう。
褒められるのもとても苦手。そんなはずない!っと素直に喜べずいつも変なリアクションしちゃうので、その場を離れてから「ありがとう」とだけ素直に言えばよかったなぁ~なんて反省することばかり。
そんな自分のことも、すご~く嫌い。
今年のテーマも引き続き「手放し」なんだなぁ~そして少しの「勇気」なんだよねぇ
占いはカードでやってもらいましたよん。
写真も撮らせていただきました。
いつものことながら麻紀子さんの言葉が感情を揺さぶりますぅ
うー!
感情解放のお手伝いとして
ぐるぐるワークを教えていただきました。
ネガティブな感情を吐き出すように
紙にぐるぐる~ぐるぐる~~
とまっくろになるまで書いて
破って、燃やす。
それだけです。
よく、ネガティブな感情を感じた時は、感じたままに紙に書き出すのが効果的とも言われておりますので、そのぐるぐるバ―ションですね。
文字よりこっちのほうが良さそうです!
ぐるぐるするにもエネルギー使いそうなのでまだやってないのですが近々ぐるぐるしてみようと思います。
めっちゃ紙からはみ出すくらいにぐるぐるしちゃうかもよぉお
魔女になるのも大変だ! Jun-JUNON