絵 描いてましたね あの当時 懐かしい
Junさんが描いた絵 わたし今も持ってます
お互い描いたものを交換したり送りあったりしてましたね 同じものを 描いても皆の個性がでて面白かったです 描くことも楽しかったのですが、もっと楽しかったのは 皆の描いた作品を見る時でした、同じ空間で同じ物をみて描いているのに こんなにも捉え方や表現の仕方が違うのを感じました
これって 毎日の生活のなかで起こっていることだよなぁと感じます 同じ出来事に遭遇しても 喜怒哀楽の感情の抱き方 受け止め方 違いますもんね
ふっつとそんなことを思いました
秋シリーズ 今日は 【読書の秋】 と題してみました
本を読むのは子供の頃から好きでしたが(漫画も含め)
だんだん 文字を追うのが疲れやすくなってきたのを実感してます。
その点 電子書籍は読みやすいかもと感じますが、
最近この本を神保町の三省堂さんで 購入しました。
歯科が近いので 歯科の帰りに ふらっと寄ることが多いのです。
こちらの本は 写真をみているだけでも楽しい
食いしん坊の私には もってこいでした
読み物としても 歴史や 宗教のこと エリア別の特徴なども記されていて 面白いです。
そして なんと レシピまで 掲載されているという優れものです。
まだ 実際作ってませんが 一品も(^^;
見ていると あー ○○食べたい と
すぐなるので この食欲が旺盛になる季節には危険な読み物でもあるのです
書いているだけで食べたくなってきました
魔女になるのも大変だ
Non‐junon