わーのんさんがゲットしたお料理の本・・・いいですねぇ。

手に取った本を開いたらイラストや写真が色とりどりに溢れているのを見るのは本当に楽しいですよね。今度のんさんの家に遊びに行ったときに是非この本見せてください。

 

 

さて、〇〇の秋を語るには、あまり引き出しのないほぼ無趣味の私ですが、18時過ぎに2時間の、空き時間が確保出来れば、必ずや通いたいと思っている「よもぎ蒸し」のお話を今日はしようかな~。このブログでも何回か紹介しています。

 

 

 

 

私のインスタは、ほぼほぼよもぎ蒸しと食べ物の写真で埋め尽くされております。そのくらい私の中でよもぎに蒸されるということはリラックス出来る時間であり、日常となっております

 

私が通っているのは「楽座や」さんという女性専用サロンです。

 

通い始めてもうどのくらいになるでしょうか・・

5年以上は通っていると思います。いや・・・・もっとかな?

 

確か妊活をしていた後輩に誘われて渋谷の楽座やさんに行ったのがよもぎ蒸しとの初めての出会いだった気がします。

 

そうすると5年なんてもんじゃないのかもしれませんな

 

もともとサウナで汗をかくのが大好きでしたのでよもぎ蒸しにハマるのは当然・・・っちゃぁ当然なのかもしれないですね

 

一時期は毎日・そうほぼほぼ毎日、通っておりました。多分私の中でよもぎ蒸しはシェルターのような存在なのだろうと思います。一時避難場所。

 

自分の力だけではどうにもならないから、一旦この場所に駆け込んで、自分のまわりにこびりついているどよよぉおおおんとしたネガティブなエネルギーを汗と一緒に発散させる。そして、フラットな自分に戻る場所・・・とでも言いましょうか・・・

 

私にとってはよもぎ蒸し(楽座やさん)はそのような場所なんですね。

 

私が会社で怒りに任せて怒鳴り散らさないのもこのよもぎ蒸しのおかげかもしれませんな


キノウノカイギデエライヒトニアクタイツイタノハダレダッケ?ニヤリ

 

さて、以前のよもぎ蒸しでこの子を連れて帰って参りました。1000円ぽっきりで購入!国産よもぎ100%のよもぎ茶です。

 

ノンカフェイン。お店ではポットに入った温かいお茶と常温のお茶が常備されていて、いつでも楽しめるようになっています。私は蒸された後に温かいよもぎ茶を飲むのがお気に入りでございます

 

会社で嫌なことがあった時、めちゃくちゃ疲れた時よもぎに蒸されて汗かいたらたいていのことはどうでもよくなっちゃうような気がします。

 

もちろん個人差はあるのでしょうけれどからだをしっかりと内側から温めるということで、心も身体もゆるんでいく。そんな効果があるような気がします。少なくとも私には効果がございました。

 


みなさまも「よもぎ蒸し」と出逢うチャンスがございましたら、是非体験してみてくださいませ。

 

 



 

 

 

 


 

魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON