「僕の姉ちゃん」
いいですねぇー何気ない日常のホッコリ感
じわーっつと感じられる
「あぁあ 幸せだなぁ~」
って感じる瞬間っていうのかな
それが溢れている作品なのでしょうか
JUNさんが
お世話になっている美容師さんが登場されているなんて
とっても身近に感じちゃいますね
日常の幸せ 関連で 秋刀魚(サンマ)登場
ブログを読んでいただいている方には
お馴染みの 「365日の美しい日本の季語」
の 今日のページを見てみましたら
秋刀魚ちゃんでした
うん これぞ the 日常の幸せ
【七輪で焼いた秋刀魚は 滴り落ちた脂が上げる煙に燻されます これに塩をふって すだち を キュッと搾り、大根おろしを添えて食べるのが最高です】
↑
うん、うん サイコービール
に合うよね
(出たぁ)
よだれが。。。ワンちゃん状態です私
更に 読んでいくと
おおぉおお いいですぇええ
【江戸時代の百科事典
「和漢三才図絵では下品な魚とされています。
落語「目黒の秋刀魚」では、
殿様が遠乗りの時に庶民的な秋刀魚の味を忘れられなくなり、好物として所望しますが、
蒸して油を抜き、小骨をとって上品に仕上げられた
最上級の秋刀魚にがっかり。
秋刀魚は、その持ち味を生かした、
気取りのない旨さが魅力なのです】
↑
うん、うん、分かってるなぁこの落語
嗚呼 居酒屋行きたいなぁー
秋刀魚とビールホッケも いいのよね
食欲の秋ですねぇ
在宅だし 運動量減ってるから
【食べ過ぎ注意報】
発令しつつも 美味しいもの食べたいっつ
P.S.
備忘録的に記させて頂きます
昨日の千葉でも(でも という のが味噌
千葉は渋谷よりは車少ないのに)
それも 細い道で また 遭遇しました
信号なし横断歩道渡ろうとしたら
...5のナンバーが
また これでは 終わらないっつ
2台走行したのちに来た3台目が
.555 のナンバー 話ながら駅に向かって
歩いていましたが 一瞬無言になってしまった
まさか 千葉 でまで 遭遇するとは
場所は問わないということですね
魔女になるのも大変だ
Non‐junon

