ここのところ忙しく、ゆっくり何かを考える間もなくただひたすら目の前のすべきことを片付けていますプンプンそのわりには全然捗ってない

 

そんな中 昨日ののんさんのブログは少しほっこりしました。

 

幸せミルフィーユ!すごく美味しそう。

見ているだけでも笑顔になれそうです。照れ

読んで少し元気になりました。ありがとう。のんさん

 

 

最近 ありがたい事なのですが お仕事が忙しく

お仕事ロボットのように感情を抜きにして

カタカタカタカタと仕事を片付ける・・・キョロキョロえープンプンという少々情けない 時間の使い方をしています。

 

そんな少しだけどんよりした気分を一掃するためにちょっとだけおしゃべりしてみようと手に取ったカードはハーバルタロット!最近このカードを手にすることが多いような気がします。

 

そういえば昨日会社からの帰り道で

「花・花・花・・今日は絶対にを花を持って帰るのだぁ~」と花屋さんを2-3店のぞき、小さな花を連れて帰ってきました。グラサン

 

なんとな~くワサワサしている時って 部屋の中のエネルギーも滞りがちでどんよりしちゃいます。なので いつもより多めにお花を飾りたかったのです。

 

お仕事に行き詰ってちょっとPCから視線を外した先に、綺麗な色のお花が見えたらほっとしますもんね。チュー

 

可愛くアレンジできました。

 

そんな中 手元にやってきたカードは

 

「カップのエース/Ace of Cups 」でした

なんだか優しさにあふれたカードのようです

 

早速解説書を読んでいきます。

 

偉大なる魂の手によってささげられたカップからは、聖なる愛があふれており、平和の鳩が歓迎しています。

心の叡智に聴き入り、それに従う事が重要なポイントです。自分の心の歌を聴く時、自分の心の本当の希望と欲求を知ることができます。

 

とありました。うーん・・・どういうことかな?ぁ解説はさらに続きます

 

心は思考と無意識の欲求の中間にあります。心の探求の路に入る時、かたちの無いモノでも理解することができます。

 

より深く、自分の内面を見つめた時に、本当の自分の欲しいものが理解できるということかしら?「かたちの無いモノ?」目目

 

この「より深く自分を知る」というメッセージは最近よく届きます。


しかし「かたちの無いモノ」って何だろう?

 

さらに

 

慈愛の通り道を自分の生命の中に認めた時に、魂への献身、信頼 は自分の中にハッキリと表れます。

 

「慈愛の通り道」・・・うわぁ~「汝の敵を愛せ」ということなんだろうか?

 

そのぐらいの純粋な心にならないとあかん!ちゅーことだろうか?

 

いかん・いかん・・・・どーやら私は今「ブラックJUNさんになってるらしいぞ!」叫びドクロドンッ爆弾

 

ハイ オモイアタルコトアリマスプンプン

 

関連するハーブはロータス(ハス)

スピリチュアルな特性として純粋性と平和を象徴しており、ロータスのハーバルエッセンスは、他者と神聖なるものへの慈愛を育みたい時に効果的。お守りとして持ち歩くことも出来るのだそうです。


ハスの花の意識が我々に流れ込むことにより、大いなる静けさと平和が我々を満たしていきます。とありました。

 

 

カップからは、あふれる聖なる愛は

なんだか人間愛というか、大きく尊いもののような気がします

 

だから慈愛なのか・・・・

 

「ありのままに受け入れる」とか「許す」とかいう言葉が浮かんできました

 

うーん・・・・なんだか今日は

ふわっとしたつかみどころのない会話となってしまいました。キョロキョロえープンプン


 

でもこんな日もあるね。

こんな私もわたしなんだよなぁ

 



 

 

 

 

魔女になるのも大変だ! JunーJUNON