第60課 안~았/었대요、~지 않았대요 | ハングルを楽しみながらお勉強

ハングルを楽しみながらお勉強

これからハングルを始めてみようとされている方、また始めてみたものの、ハングルの発音の難しさのために挫折してしまった方、是非、このブログを読んでください。ハングルが自由に使いこなせるように、丁寧に説明しています。

今回は形容詞の過去否定形の伝聞「~くなかったそうです」「~じゃなかったそうです」についてです。

これも否定形のときと同様、ふたつの形があります。

活用の仕方は第56課の動詞 のときと一緒です。


쌌다 「安かった」

컸다 「大きかった」

많았다 「多かった」

넓었다 「広かった」

더웠다 「暑かった」

빨갰다 「赤かった」



上の形容詞の過去形は下のようになります。


쌌다 → 안 쌌대요. アン ッサッテヨ

컸다 → 안 컸대요. アン コッテヨ

많았다 → 안 많았대요. アン マナッテヨ

넓었다 → 안 넓었대요. アン ノルボッテヨ

더웠다 → 안 더웠대요. アン トウォッテヨ

빨갰다 → 안 빨갰대요. アン ッパルガッテヨ


形容詞の前に 안 をくっつけ、 

다 を取り除いて、 대요 をくっつけます。



それから、

付け加えなければいけないことがあります。

안 を使うことができない形容詞があることです。

前の課でも全然触れないままでいました。

度忘れしていました。すみません。

それは、

~있다、 ~없다 がくっつくものと

~하다 が付くものです。

つまり、


멋있다 「 かっこいい」

맛있다 「おいしい」

맛없다 「まずい」

재미있다 「面白い」

재미없다 「つまらない」

심심하다 「退屈だ」

조용하다 「静かだ」

간단하다 「簡単だ」


このような単語は 안 を使うことができません。

ですが、


하다 「する」

좋아하다 「好きだ」



という 하다 のついている単語は 안 を使うことができます。


하다 → 안 했대요. アネッテヨ

좋아하다 → 안 좋아했대요. アン チョアヘッテヨ


例外もあるということです。



ですが、次の場合は違います。

지 않다 の場合は、すべての形容詞を

活用することができます。


싸다 「安い」

크다 「大きい」

많다 「多い」

넓다 「広い」 

덥다 「暑い」 

빨갛다 「赤い」 

멋있다 「かっこいい」 

맛있다 「おいしい」 

맛없다 「まずい」

재미있다 「面白い」

재미없다 「つまらない」

심심하다 「退屈だ」

조용하다 「静かだ」

간단하다 「簡単だ」



例が長いですが、すべて下のようになります。


싸다 → 싸지 않았대요. ッサジ アナッテヨ

크다 → 크지 않았대요. クジ アナッテヨ

많다 → 많지 않았대요. マンチ アナッテヨ

넓다 → 넓지 않았대요. ノルチ アナッテヨ

덥다 → 덥지 않았대요. トチ アナッテヨ

빨갛다 → 빨갛지 않았대요. ッパルガッチ アナッテヨ

멋있다 → 멋있지 않았대요. モシッチ アナッテヨ

맛있다 → 맛있지 않았대요. マシッチ アナッテヨ

맛없다 → 맛없지 않았대요. マドチ アナッテヨ

재미있다 → 재미있지 않았대요. チェミイッチ アナッテヨ

재미없다 → 재미없지 않았대요. チェミオチ アナッテヨ

심심하다 → 심심하지 않았대요. シンシマジ アナッテヨ

조용하다 → 조용하지 않았대요. チョヨンハジ アナッテヨ

간단하다 → 간단하지 않았대요. カンダナジ アナッテヨ



다 を取り除いて、 지 않았대요 をくっつけるだけです。


それではテストです。


第60回 テストへ (ひっかけ問題があるので気をつけてください)


次回からは名詞の場合です。