数年続いたアベノミクスの後に、短期で稼げるコロナ相場来たけど、もう終わりかな~

猿でも稼げる鉄板相場でしたな(*^^*)

 

雑談です。

 

半導体の今の状況を予想できたわけでは当然ありません。

 

不足が報じられて味の素を買ったけど、半導体に味の素が深く関係しているのは広く知れ渡ってるみたいで、5月末に買って2割強のみの利益、出遅れ過ぎた(>_<)

 

5G関連でPALTEKを昨年4月に買ってたら、6月にTOB実施決定で、8割以上の利益。

車載半導体も扱ってるのもあって、当たりです(^^)v

 

 

160から149に銘柄減ってるように、少し現金が増えてる、今の相場が怖すぎる(-o-;

 

東芝にTOBやろうとしているCVCを聞くと、個人的にすかいらーくを連想してしまいます。

昔持っていたら、MBOで上場廃止、稼がせてもらったけど、再上場するとき、MBOにかかった金額が凄すぎて上場後、株価急落、優待発表前の安値を狙って僕は購入した。このとき、海外投資ファンドではCVCだけが絡んでたんじゃないかな?

今、コロナ相場でもこの時の負債が大きすぎて全く低迷している。

CVCが良いか悪いかを言うつもりはなく、個人的にイメージ悪いな~、と。

 

IPO投資は素人向けのように解説する人、多すぎるけど、

「簡単に儲かる方式なんて絶対ありません」!!!

最近だと、ソフトバンクや日本郵政の新規上場で大損ぶっこいた個人投資家の悲鳴が!

 

やるなら公募で買って、上場直後に売ると、そこそこ勝てるみたいだけど、勝てる銘柄の公募の抽選には当たりにくいので、何の知識もなく片っ端からIPOやっても負けるんじゃないかな。

どうせ、抽選で買える金額なんてしょぼいし、僕には労力がもったいないような。

投資なんて仕事の片手間にしか出来ないし、片手間程度にしか時間を割きたくないし。

 

IPO投資より、下がった、と思ったところからナンピンで増やす方が高確率に思う。

上述のすかいらーくの再上場みたいに、上場後の株価の推移を見てから購入、長期ホルダーならこれが無難だと思う。

 

日本郵政も公募1300だったけど、1100円くらいから僕は購入した。1300円で公募しても下がるのが普通と思って、ナンピンして今930くらい。3月権利確定前の1100円のときに利確を一部した。700まで落ちたけど、東北復興のための資金には1300必要だから、「国」がなんかしてくれないかな~、と願いながらホールドしてる。

因みにコロナ相場で、750くらいで2000株仕込んでる。いいタイミングだった。楽天との発表前だったし。

 

コインベース、有名ユーチューバーがIPO投資に失敗した、って叫んでるけど、直接上場で参考価格しか出てないんで不思議だな、と思ったら、上場直後に市場で買ったみたい。

これってIPO投資って言うのかな?

普通、上場直後に公募価格より上まるのを狙うのがIPO投資と言うと思うんだけど。

 

ニュースになる東芝じゃなくてマイナーなPALTEKでTOBに関わるのは僕らしい投資してるなー、と思う。